コウのAC艦隊運用術・改三

【AC】E4-2 あの海峡の先へ──(甲作戦)攻略

time 2024/03/16

【AC】E4-2 あの海峡の先へ──(甲作戦)攻略

sponsored link

この海域について

当記事はE4-2(海峡夜棲姫)の攻略記事となります

※E4-2甲は史実艦(特に時雨と満潮)のレベリング状況や熟練見張員&駆逐中射程化装備の取得状況により難易度が大きく変化します、不足している方は準備を進めてから攻略する事を推奨します

戦力ゲージ

・当海域(E4-2)には戦力ゲージが存在し、このゲージを破壊する事で初めて海域クリアとなります

・戦力ゲージは各種敵艦の撃沈で減少、また主力艦隊旗艦への与ダメor撃沈で大きく減少します

・ゲージ破壊時は主力艦隊旗艦「海峡夜棲姫」の撃沈が必須です、最短3回撃破で海域クリアとなります

・E4-2クリア後、E4掃討戦出撃後に作戦を再度立案する事でゲージが復活します

敵艦隊について

・当海域では敵2艦隊と同時に会敵する可能性があります

・空母の有無を問わず偵察機を搭載している艦隊は偵察を行って来ます、偵察機に発見されると目視でも発見状態になります

夜戦マップ

・E4-2は夜戦マップとなり昼戦移行はありません、昼夜切り替わりを除き仕様はこちらの記事を参照→5-3-A攻略

先制航空攻撃

・敵艦隊を偵察機で発見すると索敵状態がプラス(索敵有利)になり命中率up、逆に発見されると索敵状態がマイナス(索敵不利)になり命中率がdownします

・索敵不利の場合は会敵時に敵が先制航空攻撃を行う事があります、もし索敵不利になってしまった場合は索敵状態を上げてから会敵して下さい

・遊撃部隊(第三艦隊)での出撃となります

支援艦隊を使用する事が出来ます

 

道中編成

 

ボス編成



※海峡夜棲姫の装甲値は装備込みで219
※護衛要塞の装甲値は170

海峡夜棲姫について

・水上型深海棲艦ですが、陸上型のようにその場から動かず交戦形態の概念が存在しない

・攻撃パターンは砲撃(無限射程/大型サークル多数/一部至近弾範囲あり/命中判定3回)、雷撃(高速/中型多数/命中判定5回)、航空攻撃(追尾スクエア群×2/命中判定2回)の3パターン

・砲撃/航空攻撃時にランダムでカットインが発生する

・中破でも航空攻撃可能

・艦娘側の雷撃時に直接護衛要塞をターゲットにする事がありその場合は必ずミスになる、護衛要塞が残った状態での雷撃は基本的に非推奨です

・艦戦を搭載している艦が含まれていないため偵察機撃墜を行いません

海峡夜棲姫の航空攻撃回避法


スクエア群は艦娘以上の一定速度で追尾し、先端が足元を通り過ぎると旋回して再度艦娘を追尾します

このスクエア群は急な角度では旋回出来ず旋回したところに隙間が出来るようになっているため、回避するにはこの位置に逃げ込む形になります

基本的な回避法は「数秒間放置→後ろから追われるように調整→スクエア群の先端が足元を通り過ぎる→旋回して出来た隙間に逃げ込む」という流れになります、E4-2ではこれを2つのスクエア群両方とも調整する必要があります

立ち回りについて

立ち回り解説動画→24冬E4-3甲 中射程駆逐隊立ち回り解説(E4-3ですが基本的な部分は同じです)

開幕は必ず随伴艦隊の位置を確認する事、交戦形態が悪いと開幕で巨大なサークルを展開され下手したら味方艦隊が壊滅する事もあります

駆逐艦用の中射程装備が揃っているor開幕で随伴艦隊を攻撃出来るor特殊砲撃を採用している場合は随伴艦隊を先に攻撃する事も検討、随伴艦隊を処理(or半壊)させる事で後の立ち回りが少し楽になります、特殊砲撃やSP雷撃があれば対ボス火力は足ります

駆逐艦用の中射程装備が揃っていないなどの場合は随伴艦隊を攻撃する余力が少ないため随伴艦隊を放置気味に立ち回りましょう、その場合は常に随伴艦隊との交戦形態に気を配る必要があります

海峡夜棲姫は各攻撃の命中判定回数が多く単艦攻撃でも艦隊が半壊する事もあり得ます、交戦形態も存在しない事からどのタイミングで撃っても火力は変わらないため支援艦隊はサークル遅延効果メインで使う方が効果的です、特殊砲撃が撃てなくなるくらいなら遠慮無く支援を切って下さい

主力艦隊と近距離付近で戦う際は雷撃に要警戒、近過ぎたり艦首を向けると回避困難な上に命中判定回数が集積地の倍近くあるため非常に脅威です、短~中距離でボスが攻撃待機中の時は不用意に速力を上げないように注意

護衛要塞がそこそこ硬いのと使用後バフもあるため特殊砲撃は早い段階から主力艦隊側に対して使って大丈夫です、海峡夜棲姫はSP雷撃でも落とせますので特殊砲撃を温存する必要はありません

また、特殊砲撃を使用する際は可能な限り梯形陣で使用して下さい、特殊砲撃時に梯形陣にすると大きめなキャップ前補正がかかり単縦陣よりも高い攻撃力が出せます

海峡夜棲姫は装甲値がかなり高い上に交戦形態補正が掛からないため通常砲撃では少々打点になりにくいです、装甲0.66倍効果のあるSP雷撃を積極的に編成に組み込むようにして下さい

また、SP雷撃を使う場合は可能な限り護衛要塞を落としきってから魚雷を撃ち単縦陣で当てるようにしましょう、ボスはその場から動かないタイプなので角度の調整は不要です

砲戦時航空攻撃の回避が厳しいと感じた方は、マップ上で確定発動する対空CI(摩耶改二など)を利用しマップ航空攻撃をひたすら受け、予めボスの艦載機を全滅させてから会敵する事で砲戦時航空攻撃を行わなくなります、砲戦時の動きを安定化させたい方は検討して下さい

史実艦特効

ボス主力艦隊に対し西村艦隊に特効あり

時雨:1.15倍
満潮、朝雲、山雲:1.3倍
最上:1.2倍
扶桑、山城:1.4倍

※キャップ後補正

 

ルート

40kt想定の道中2戦ルートです、道中計6艦隊+ボス随伴艦隊3回撃破で最短3出撃攻略と思われるため、最短を狙う場合は基本的に3出撃目は随伴艦隊を先に撃破する必要があります

随伴先が安定しない方は配置を参考にル改艦隊優先で道中1艦隊戦闘を増やして下さい、その場合は連合化しないと弾薬ペナルティがかかるため注意

ボス艦隊は艦戦を持たないため偵察機撃墜を行いません、会敵直前で敵偵察機に発見されてからこちらの偵察機を飛ばしても大丈夫です

確定対空CIを採用していない場合は、会敵前にボス艦隊と距離を取り偵察機の動きを確認して安全なタイミングで距離を詰めるようにしましょう

パターン1


ヘ→リ→ボス、ヘ級艦隊を引っ張ればヘ&リで連合化が可能です

パターン2


ヘ→ル改→ボス、ヘ級艦隊を引っ張ればヘ&ル改で連合化が可能です

パターン3


基本はリ→リ改→ボス、ヘ級艦隊に見付かるなどで戦闘する場合はヘ&リ連合→ボス、この場合はリ改艦隊の偵察機に気を付けないと発見されて戦闘回数が増えるため注意

一応下ルートで2戦する択もありますが、この場合はボス随伴艦隊の位置が怪しいかもしれない

 

編成例

史実艦の育成状況や見張員&駆逐艦中射程化装備の有無で編成の組み方が大きく変わりますので、編成例は参考程度にお願いします

また、出撃制限も出現する敵艦の特性も同じなためE4-2攻略編成はE4-3でも流用出来ます

以下の編成例各種には特殊砲撃が採用されています、利用する際はこちらの記事も参照してみて下さい→特殊砲撃システムまとめ

出撃制限

SP雷撃編成(1YB3H駆逐隊突撃)


or

史実駆逐艦が育っている方向けの編成、基本構成は時雨改二/満潮改二/朝雲改/山雲改+雷巡/最上改二(特)/対空CI要員から1隻+扶桑改二/山城改二/金剛改二丙/夜戦装備要員戦艦から2隻、前者は現状入手可能な装備のみで後者は過去イベ装備を含みます

夜戦マップのため駆逐艦4隻の特殊砲撃である「1YB3H駆逐隊突撃」は非常に有効です、大破すると使用出来なくなるため出来る限り複縦陣前方に来るよう1~4番艦に配置した方が良いでしょう

駆逐艦の装備は魚雷1~2+見張員1+中射程装備or缶0~1、夜間CL率とCI率を上げられる見張員&60秒しか無い夜戦では恩恵が強い中射程化装備の重要度は非常に高いため採用を強く推奨、全員を中射程にする事で特殊砲撃を中射程から撃つ事が出来ます

中射程装備は魚雷積む枠を増やせる水雷見張員>特殊砲撃の補正強化を兼ねられる中射程電探>5inch砲+GFCSの優先順位で採用、また駆逐艦枠はフィニッシャーのため可能な限り複数エントリーで火力/雷装/運を強化して下さい

最上改二(特)や雷巡を採用する場合の装備は魚雷/見張員/長射程化装備/夜戦装備から必要に応じて選択、最上改二(特)が無くて最上改で代用するくらいなら雷巡(北上改二)を採用した方が強いです

対空要員は対空CI装備+αで摩耶なら夜戦装備を積む枠があります、偵察機撃墜を行う敵艦隊がいないため夜偵は搭載数の少ない摩耶でも大丈夫です、艦隊の火力が足りてない場合は前述のアタッカーに変更して下さい

扶桑型改二はフィット砲/徹甲弾/見張員/夜戦装備から必要に応じて選択、山城改二を採用すると万が一時雨以外の駆逐艦が大破した時「1YB3H駆逐隊突撃」の代わりに「二人だけの警戒陣」を使用する事が出来るためオススメです、もしくは2隻とも採用し旗艦に配置すれば「1YB3H駆逐隊突撃」と「扶桑姉妹一斉射撃!」を両立出来ます

金剛改二丙は35.6cm連装砲改(二)×2+魚雷1+見張員1、SP雷撃の威力を上げたいので基本的には徹甲弾よりも火力雷装の上がるフィット砲である35.6cm連装砲改(二)を優先です

夜戦装備要員戦艦を採用する場合は高速戦艦に探照灯/照明弾/夜偵+αを搭載、この時画像の他の艦に搭載している夜戦装備は攻撃用装備に変更して下さい

航空支援は事実上使用不可&雷撃支援は護衛要塞に当たらないため支援艦隊は支援射撃推奨、ボスや海域が特殊なため普段の組み方ではなく後述の編成を参考にして下さい

SP雷撃編成


or

主に朝雲&山雲が育っていない方向けのSP雷撃重視編成例、前者は恒常装備のみで後者はイベント装備や限定艦を含みます

基本構成は駆逐艦3隻/巡洋艦2隻/金剛改二丙+扶桑改二/山城改二/夜戦装備要員戦艦から1隻、基本的には前述の朝雲&山雲が他駆逐艦&巡洋艦(最上)に置き換わっているだけなので装備周りはそちらを参照です

朝雲と山雲が欠けていると夜戦で最も強い「1YB3H駆逐隊突撃」が使用出来ないため、代わりに「二人だけの警戒陣」や「最上時雨の陣」を組み込めると多少はダメージを出しやすくなります

対空CIは駆逐艦or巡洋艦の枠から採用して下さい、巡洋艦(摩耶やAtlanta)ならマップで確定化出来ますがアタッカー巡洋艦の枠が減り、駆逐艦だとランカー(Fletcher級)以外はマップで確定化出来ないため一長一短です

一応史実艦0でもその他ハイスペック艦のレベリングが済んでいれば攻略自体は可能なので足りない艦娘は他で代用は出来ます、しかし攻略難易度は確実に上がるため全く育っていない方は時雨改二&満潮改二&最上改二(特)だけでも丙作戦でレベリングしてから挑む事をオススメします

特殊砲撃重視編成(最上時雨の陣+扶桑姉妹一斉射撃!)


朝雲と山雲が育っていない方向けの特殊砲撃重視編成例、基本構成は扶桑改二/山城改二/最上改二(特)/時雨改二/摩耶改二/補助要員駆逐/自由枠駆逐になります、扶桑型旗艦はボスのマップ航空攻撃が脅威となるため対空要員は欲しいです

扶桑型の装備は超長射程主砲1+フィット砲2+徹甲弾1、超長射程化する事でボス戦開幕から「扶桑姉妹一斉射撃!」を利用出来るため採用を推奨、追撃効果もあるため削りが若干早くなります

最上&時雨&自由枠駆逐は射程延長装備0~1+見張員1+残り魚雷、自由枠駆逐は史実艦最優先ですが無ければ夜戦に優れる艦娘を採用して下さい

補助要員駆逐は島風orタシュケントを最優先に採用し基本構成は探照灯1+照明弾1+見張員/中射程化装備/魚雷/缶から1~2、摩耶改二は対空CI装備+夜偵です

支援艦隊(支援射撃)


夜戦かつ支援射撃が最適という過去に例が無い海域のため、支援艦隊を個別に掲載します

夜戦マップにおける支援艦隊は「基本攻撃力は夜戦時のものを参照(火力+雷装)しながら昼戦のキャップ値が適応」されます、そのため多くの駆逐艦&巡洋艦は余裕でキャップに到達し主砲や魚雷を積んでもほとんど攻撃力が上がらない点に注意する必要があります

採用する艦娘の候補は「キャップ値も火力値も高い大和型」「キャップ後補正の掛かる史実駆逐艦&巡洋艦」「クリティカル率の高い幸運艦」を優先的に採用して下さい(命中値の高い上位の主砲が複数余っている方は史実艦である扶桑型も可)

自由枠に駆逐/軽巡/雷巡/航巡が絡む方は種別が支援射撃以外にならないように要注意

夜戦マップのためクリティカル率を上げるために画像では全員に見張員を搭載していますが、数が足りない方は電探など他の装備を積んで下さい

大和型の装備は大口径主砲1~2+徹甲弾1+見張員0~1+電探1、大和型は支援で使うには資材消費が重いため余裕がある方のみ採用して下さい

その他の駆逐艦&巡洋艦は見張員0~1+残り電探です、巡洋艦の電探3積みは過剰な気もするので1スロ魚雷に割いて良さそうです

 

イベント海域リンク

E1-1 捷一号作戦、発動準備(甲作戦)攻略
E1-2 捷一号作戦、発動準備(甲作戦)攻略
E2 捷一号作戦、作戦発動!(甲作戦)攻略
E3 抜錨!小沢機動部隊(甲作戦)攻略
E4-1 あの海峡の先へ──(甲作戦)攻略
E4-2 あの海峡の先へ──(甲作戦)攻略
E4-3 あの海峡の先へ──(甲作戦)攻略

 

ではノシ

コメント

  • うp乙です。
    周回編成の参考にさせて頂きまふ(`・ω・´)ゞ

    …ライブ配信時は先走って魚雷当たんないとかガセネタ流してすんませんした…(´;ω;`)ブワッ

    by ちゃっぴー €2024年2月1日 3:17 AM

  • ブラウザ版は名誉西村艦隊としてヒトミかイヨ入れてたけど、
    アーケードは摩耶様が入るんですねぇ
    ALL西村艦隊は丙で遊ぶ場合のがよさそう

    by 匿名 €2024年2月1日 6:33 PM

  • 一応下ルートで2戦する択もありますが、この場合はボス随伴艦隊の位置が怪しいかもしれない

    とありますが、
    随伴艦隊の位置はランダムではないんでしょうか?
    道中の戦い方?ボスとの会敵の向き?などで随伴艦隊の位置を選べるという意味でしょうか?

    by くりんし €2024年2月13日 4:12 PM

    • くりんしさん>

      基本的に随伴艦隊の位置は表示されませんが内部的にはマップ上のどこかに配置されています(過去のイベントではバグでこれが表示される事もありました)

      そのため動き方によってはパターン化が出来るはずです

      by コウ €2024年2月13日 5:13 PM

  • 回答ありがとうございます

    それは知らなかったです、驚きました

    今後はそのへんも意識して観察してみます

    by くりんし €2024年2月13日 7:06 PM

down

コメントする




プロフィール

コウ

コウ

神奈川県某所に生息する艦これACガチ勢、ただの考察大好きマンです

攻略情報



sponsored link

コウの質問箱