コウのAC艦隊運用術・改三

【AC】第一次サーモン沖海戦(5-3-A)攻略

time 2022/01/15

【AC】第一次サーモン沖海戦(5-3-A)攻略

sponsored link

この海域について

お急ぎの方へのプレイ解説動画

期間限定modeや期間限定任務で稀に5-5などが指定されますが、先の海域に出撃するには通常海域最難関とされるこの海域の攻略が必須となります

ですが「カードと装備さえ揃っていれば初心者提督さんでも攻略可能です」ので、先を急いでいる方で手段を問わず攻略したいのであればこちらの動画を参照して下さい

一番簡単とされる潜水艦編成の詳細や道中&ボスの立ち回りは全て動画内にて紹介しておりますので良かったらご覧下さい

2種類の作戦

・5-3には2種類の作戦が存在し、等ブログでは左側450GPを5-3-A、右側350GPを5-3-Bと表記しています、この記事は5-3-Aの攻略記事となります

・難易度は5-3-B≧5-3-Aですがどちらもイベント後半海域並の難易度です、5-3-BはGPが安い代わりに敵が強くなります

戦力ゲージ

・当海域(5-3-A)には戦力ゲージが存在し、このゲージを破壊する事で初めて海域クリアとなります

・戦力ゲージはボス編成旗艦の「南方棲戦姫」撃沈のみで減少し、最短8回撃破で海域クリアとなります

・ゲージは5-3-Aと5-3-Bで共通のものとなるのでどちらを攻略しても構いません

・ゲージ破壊後再びゲージが復活する事はありません

敵艦隊について

・当海域では敵2艦隊と同時に会敵する可能性があります

・ボス艦隊は接近状態/発見状態でも艦載機発艦が可能、これらの状態の場合は艦娘側に発艦します

昼夜切り替わりマップ

・5-3(追撃以外)は開始時夜スタートで、マップ上2分毎に昼と夜が切り替わります(戦闘中の時間は含まない)、夜の状態で会敵すると開幕夜戦になります

・マップが夜の状態だと索敵範囲が狭く、夜間機以外では航空偵察や航空攻撃を行う事が出来ません

・マップが夜の場合、敵味方いずれかが航空攻撃を行っても航空戦は発生しません

開幕夜戦

・制限時間は40秒(敵連合編成は60秒)、昼戦移行等の追撃は存在しません

・開幕夜戦の場合は砲撃時に陣形と交戦形態の火力補正を受け、各種キャップ値も上がるため昼戦同様T字有利を取る事が重要となります

昼夜切り替わりマップの夜戦

・5-3(追撃戦を除く)の夜戦では自艦隊から一定の範囲内しかサークルが表示されません、探照灯照明弾を装備している艦がいるとその範囲を拡大する事が出来ます、夜スタートでボス戦を行いたい場合は積極的に装備しておきましょう

・敵は夜戦時でも航空攻撃が可能です

マップ外航空攻撃について

・マップ外から来る偵察機(赤)は索敵範囲が広く、艦隊の円にカスっただけでも発見されます

・この偵察機は昼間作戦中のみ出現します、夜間作戦中は出現しません

・航空キャンセル不可、砲戦移行でのみリセットが可能

・偵察機に見つかっても攻撃機はマップ下遠くから飛んで来るので、マップ上側にいる場合は高速駆逐艦の速度一杯で抜けられる事もあります

 

道中編成


※制空値56

 

ボス編成

昼会敵時


※制空値不明

夜会敵時

南方棲戦姫について

・攻撃パターンは砲撃(無限射程/大型サークル多数/至近弾範囲あり)、雷撃(2方向)、航空攻撃(装甲空母姫タイプ)

・T字不利で配置されたサークルで砲撃を受けるとカットインが発生する

立ち回りについて

一見すると非常に強力な敵艦隊ですが基本的な攻撃の回避法は(4-4追撃の)装甲空母姫とほぼ同じ、開幕超長距離からの砲撃は脅威ですがしっかりT字有利でサークルを出現させれば回避出来ます

特に夜会敵だと視界は狭くなりますが、砲撃は焦らず速度を落として回避ルートを見極めるようにしましょう

 

ボス編成(追撃戦)

 

ルート

基本的に全パターンそのままボス方向へ進行でOK、最短ルートの場合は基本的に道中2戦でボスが夜戦になります、旗艦が遅いと夜会敵が間に合わず昼スタートになる事も

ボス編成の航空攻撃が危険なので、夜偵を持っているなら搭載し索敵を行う事で回避しやすくなるので積極的に利用しましょう

 

編成例

速度要員1、重巡系5等


※実践動画→5-3-A 重巡編成攻略

至って普通の重巡艦隊で基本的には昼会敵用の編成、道中で適当に時間を潰して昼戦で会敵して下さい

道中戦はしっかりT有利を取ればかなり小さなサークルになり直線抜け出来るため夜戦装備は不要です、マップが夜の時はボスと距離を確保すればマップ航空攻撃も怖くないので夜偵も不要

速度要員は駆逐or軽巡or雷巡から選択し38kt以上に調整する事、雷巡を採用する場合はお好みで甲標的を利用しても良いです

一応夜戦装備を積めば夜会敵でも十分攻略可能ですが、その場合は重巡メインよりも以下の雷巡編成の方がオススメです

駆逐2、雷巡3、航巡1等


※実践動画→5-3-B 雷巡編成攻略

夜会敵用でスタンダードな編成です、夜戦装備や副砲に気をつけて後は甲標的や魚雷で夜戦火力を上げます、速力さえ気をつければ駆逐艦は巡洋艦でも構いません

潜水艦4~6、残り対空CI要員


※実践動画→5-3-A 潜水艦隊攻略解説

艦娘が全然育っていない方は低レベルでも攻略可能な潜水艦隊がオススメ、基本的には昼会敵推奨ですが夜会敵でも護衛要塞貫通の発生次第では十分勝てる編成です

主力は潜水艦で水上艦は対空CIや挟叉弾至近弾で補助するのが主な役割、効果に優れる摩耶改二/水上艦枠は速度の駆逐艦/長射程挟叉が可能な戦艦から選択、強力な専用CI持ちやダブル対空CIを採用出来ればベスト、ボス戦において水上艦は被弾しても構わないのである程度許容した動きが必要になります

潜水艦は装備スロット2つある事が重要なので必ず改装後を使用する事、装備は基本的に甲標的1+甲標的以外の魚雷1にすると火力が出せて手数も増えるので安定します、甲標的が足りなければ魚雷2で

また、マップでの足は遅くなってしまいますが潜水艦を旗艦に配置すると近距離で潜水艦魚雷即撃ち出来るのでオススメです

もし画像のような編成でも厳しいと感じた方は水上艦を減らして潜水艦を増やしてみて下さい、航空攻撃の脅威度は上がりますが潜水艦6の編成であれば立ち回り難易度が大幅に下がりますので要検討です

駆逐1、雷巡3、最上型2


※実践動画→5-3-A フィット巡洋艦隊攻略

versionBから実装されたフィット砲を利用した編成、フィット補正の存在する巡洋艦を中心に編成しリロードを早めて手数を増やします、こちらは夜会敵推奨の編成で立ち回りは普通の巡洋艦隊と特に変わりません、夜偵や甲標的はお好みで

 

ではノシ

コメント

  • 川内改二がもってくる武器
    夜偵は攻撃力は変わりませんか?
    効果は夜マップで偵察機を飛ばせるだけですかね?

    by 初心者 €2019年7月18日 3:44 PM

    • 初心者さん>

      攻撃力上昇などは特に確認出来てないですね

      by コウ €2019年7月18日 3:49 PM

down

コメントする




プロフィール

コウ

コウ

神奈川県某所に生息する艦これACガチ勢、ただの考察大好きマンです

攻略情報



sponsored link

コウの質問箱