2021/01/16

sponsored link
始めに
当記事は21年1月までに実装された艦娘のランク分けになります
この記事におけるランク分けは「艦娘の性能」「汎用性」が主な基準となっています、ただし「燃費」「史実艦特効」などは考慮していません
これらはレベリングおすすめ艦娘記事とは意味合いが異なりますので要注意です、レベリングの優先度を知りたい方はそちらの記事を参考にして下さい
艦これアーケードは対人ゲーではないですしキャラゲーの側面もあるので当記事は絶対ではありません、一応「優先的に入手しておきたい艦娘」程度に見ていただければ幸いです
ゲームを始めて間もない提督さんは、当記事を参考に強くて入手しやすい艦娘から順番に集めていくのが良いかと思います
Tier表
補足
- 「艇」のマークは大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)と特二式内火艇の両方所持が前提、足りない場合は1ランクdown
- 「見」のマークは確定クリティカル前提、不可の場合は1ランクdown
- 「剣」のマークはSwordfish Mk.II(熟練)とSwordfish Mk.III(熟練)の両方所持が前提、足りない場合は1ランクdown
- 「震」のマークは震電改の搭載が前提、未所持の場合は1ランクdown
ランク分け目安
SS:チート級の強さと汎用性を兼ね備えた最強艦娘
S:最強クラスの性能を持つ艦娘
A:非常に高いスペックを持つ強艦娘
B:Aには1歩劣るものの優秀な艦娘
C:一般的な艦娘よりは強い
ランク分けは全て主観ですので参考までにお願いします、後述にて一部艦娘解説
21年1月 主な修正部分
- Zara改、Pola改を追加
- 霞改二をA→上陸用舟艇所持前提S(未所持はA)に上方修正
- 大淀改をB→Aに上方修正
1/11更新
- Zara改、Pola改をA→Cに下方修正
SSランク
Ташкент改
全艦娘中最速の42ktで装備が無くとも最大速度ボーナスを得られる艦娘、速力が重要な艦これアーケードではこの時点でSランク相当と言っても過言ではありません
加えて4スロ/中射程/幸運/高火力のため、対艦/対地/対潜/対空/輸送/巡洋艦隊の同時砲撃補助/その他補助装備要員と幅広い活躍が見込める艦これアーケード最強艦娘です
鈴谷改二、熊野改二
鈴谷熊野は航空巡洋艦(瑞雲/WG42/整備員を使える重巡)というだけでも汎用性が高くて強いですが、航巡最大の11機スロを持つため火力だけでなく索敵2方向だったり全滅にも強く役割を遂行しやすいです
何故かフィット砲も存在して駆逐艦並のリロード速度で重巡の火力が出せたりと頭おかしい強さをしてます、重巡級の中では雷装もトップなので夜戦海域の適性も高い
何気に速力も改二改装で36ktと重巡系最速までupしたため、本当に隙の無い最強艦娘と言えるでしょう
Sランク
島風改
Ташкентと同速の42kt、3スロのためあちらよりも汎用性は劣りますが高雷装値なので雷撃や夜戦で大きな活躍が見込めます、Ташкентと一緒に編成して艦隊速度を大幅に押し上げる使い方が多い
摩耶改
専用対空CIの発見により評価が爆上がりした艦娘、防空を摩耶に一任してしまえるほどの対空CI率を出せますが最大限に活かすには特殊機銃と特殊高角砲(副砲)が必要になります、重巡なので対艦や対地も可能です
金剛改二丙
金剛型は全員30kt以上の高速戦艦で強力なフィット補正が存在するという特徴あり、装備条件はあるものの一定条件下で攻撃を確定回避出来るのがめちゃくちゃ強いです
更に金剛は現在の戦艦の中では唯一雷装値を持つため雷撃が可能で夜戦火力も高いです、雷装値は低いもののイベント海域では強化装甲持ちの深海棲艦が非常に多いためこの雷撃がかなり役立ちます
伊勢型改二
戦艦と空母が合わさったような性能を持ち、対艦/対地/対潜全て高火力な上にクリティカル率まで高いため昼戦の攻撃能力は最強クラス、伊勢改二は対艦性能に優れ日向改二は対潜性能の方に優れています
専用システムである立体攻撃は運要素が絡むものの非常に高いキャップ後補正を得られるため攻撃性能が更に向上します
ただし26ktと速力が非常に遅くどうしても足を引っ張ってしまうため汎用性ではSSランクに届かないかも、今後使っていく内にもしかしたらまだ評価が上がる可能性アリ?
まるゆ
特殊効果によりたった1枚エントリーするだけで最大中破ホロ6枚分(連合艦隊時は更に倍)もの運を賄えるとんでもない艦娘、1戦で平均クリティカル1~2回は変わってくるので無理してエントリー枠空けてでもぶち込みましょう
霞改二
現状では艦隊司令部施設を搭載出来る唯一の駆逐艦で、護衛退避を利用しやすい連合艦隊では旗艦の適正が非常に高いです
火力/雷装/運といったステータスが高く対艦でも強い点や、大発動艇が搭載可能なため輸送作戦にも適している他、上陸用舟艇攻撃の実装により駆逐艦最上位クラスの対地フィニッシャーとなりました
上陸用舟艇攻撃の最適化には大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)と特二式内火艇の両方が必要になるため、入手機会があれば必ず手に入れておきましょう
見張員艦娘について
確定クリティカル調整※を行う事で安定して最大400近い夜戦火力を出せるため、フィニッシャー適性が非常に高い艦娘です
※見張員を搭載し綾波は運110、北上は運120に調整
確定クリティカル調整が出来ない場合は安定性が落ちるためAランク相当になりますが、綾波は高速/高火力/幸運というハイスペック駆逐艦、北上は高雷装/比較的幸運で甲標的やフィット砲が使える雷巡という艦種、いずれもアタッカー向きで元々のスペックはめちゃくちゃ高いです
Aランク
大淀改
数少ない4スロ軽巡、出来る動きはТашкент改と非常に似ていますが大淀は「副砲/偵察機/司令部などが搭載可能」「火力値が高い」「フィット砲が存在」「36ktとТашкентより足が遅い」といった違いがあります
最近は連合艦隊の実装により、司令部&中射程&旗艦速度要員や巡洋艦隊を組む際に上限のある重巡系の代用、第二艦隊の軽巡枠としてお呼びがかかるようになりました
連合艦隊との相性の良さにより弾着観測射撃の需要も上がっているため、4スロ軽巡の大淀は今後も出番が増えていくかと思います
瑞鶴改二
幸運高搭載数のため昼戦での対艦フィニッシャー性能に優れる艦娘、速力や発艦速度にも優れ使いやすく、勿体ないが制空要員もこなす事が出来る
改二甲に関しては装甲空母化のメリットはあるものの速力低下&搭載数配分悪化のため評価はかなり落ちる、残念ながらランクB~C相当となるが今後アプデにより化ける可能性大
Ark Royal改
Swordfish系統を搭載する事で現状では唯一夜間航空攻撃が可能となる艦娘、夜間航空キャンセルが可能な上に上位機体を搭載すれば夜間航空攻撃の火力も高いためフィニッシャー適正もかなり高いです
追加で副砲を搭載すると夜戦時に限り砲撃も可能、砲撃火力はお察しですがカットイン砲撃発生の可能性もあるため一考の余地あり
ただし昼戦における攻撃性能は並以下、空母のメリットである撃沈速度が若干犠牲になるため使い時はちょっとだけ難しいです
伊58改
幸運高雷装値で最強クラスの夜戦フィニッシャー性能を持つ潜水空母、砲撃補正のかかる雷巡と違い単発攻撃における夜戦ダメージ量に最も優れます
雑に使っても強い艦娘ですが、甲標的込み夜キャップ調整すると昼戦での雑魚処理や強化装甲破砕もスムーズになるため、こちらの使い方もオススメしたい
三隈改の評価について
他の最上型と似たようなスペックを持つ艦娘ですが三隈だけ搭載11以上のスロットを持たない、これにより対艦/対潜/索敵の面で大きく劣り最上型の4隻目(航巡の6隻目)としての運用になりがちな三隈は評価が低くなる
ただ、艦これアーケードに実装されている艦種の中でもトップクラスの汎用性を誇る航空巡洋艦という時点で十分過ぎるくらいで、フィット持ち重巡系自体の数が少ないため評価はAランクを維持している
Bランク
上のランクの艦娘と比べたら汎用性では勝てないですが、いずれの艦娘もハイスペック(特に火力や搭載数といった面)で高難易度海域でも十分通用します
霞改二乙
専用対空CI持ちの中では最速の36kt、他の専用持ちと比較して効果はそこまで大きくありませんが、電探込みで専用を含むダブル対空CIが可能な数少ない艦娘で、秋月型よりも雷装や運といった攻撃性能に優れるためかなり使いやすいです
ただし装備が「通常高角砲+通常機銃+対空電探」でほぼ固定となってしまい、摩耶と違い対地アタッカーや副砲要員を兼ねた運用は出来ない、他の仕事をさせるなら改二で良くなるため基本的には対空CI専門艦娘として運用しましょう
飛龍改二
飛龍改二は配分が悪いものの幸運空母で補助装備を積みながらアタッカー化するのに適した艦娘、ついでに飛龍「改」だとBBBAを採用しやすい配分で瑞鶴に近い形のアタッカー運用が出来るため、飛龍改もなかなか高評価だったりします
その他駆逐艦の評価について
基本的に攻撃性能の高い艦娘がBランクとなっている、いずれも確定クリティカル調整は可能なもののエントリー枠の関係で2隻目以降を採用する事が出来ないため、これらは見張員艦娘としての評価を行っていません
綾波を確定クリティカル調整出来ないがこれらの艦娘なら出来る、といった人は自身でランクを調整して下さい
震電改艦娘について
加賀改に関しては翔鶴型改二の実装により震電改を搭載しないと制空要員としての優位性が小さくなってしまい、速度面のデメリットが大きいため震電改未所持の人は評価downとなる
Cランク
突出してる面はあまり無いものの一般的な艦娘よりは性能が高いという艦娘が多く入っています、艦これは基本的に1艦隊6隻で戦うゲームなので上位ランクだけで足りない分を補ったりとCランク艦娘も侮れません
秋月型
強力な専用対空CIを持つ艦娘だが、専用込みダブル対空CI化出来ず単艦発動率は摩耶に大きく劣り、本来の駆逐艦の強みであった速力もかなり低いため評価はCランク、だが対空CIの2隻目以降として見ると強い艦娘なので是非とも揃えておきたい
夕張改
ダブル対空CIの存在で一時期評価は爆上がりしたものの、大淀改やТашкент改の実装により速度面でのデメリットが目立つようになり評価down、とはいえ夜戦火力は高いので夜戦で対空が必要な海域ではまだまだ強い
矢矧改
阿賀野型は軽巡で唯一水上爆撃機が搭載可能で航空キャンセルを行える、全員同じ特性だが複数採用は少ないためとりあえず表では火力が高い矢矧だけ入れてます
青葉改
コモン艦だが重巡系の中では運が高く昼戦性能に優れるので意外と評価は高い、ただし夜戦火力は低い方なので海域は選びましょう
Zara改、Pola改
重巡という艦種ながら長射程という非常に強力な特徴を持ち水上爆撃機も搭載出来る艦娘、ただし雷装値が低いのでフィニッシャーには向きません
一応フィット砲は存在しますが、何故かリロード短縮が無い上にブラウザ版と同様であればフィット込みでも命中はマイナスなので搭載するメリットはほぼありません、運用の際は要注意です
ではノシ
シェアする
sponsored link
コメント
摩耶改に専用カットインがあるのは、摩耶改二を実装する前に稼働終了するからなのでは?もう艦アケの稼働終了時期は決まっているのではないでしょうか?
by 匿名 2019年11月27日 2:01 AM
>>匿名
勝手に稼働終了って決めつけちゃダメでしょ。ずっと続くと思うよ
by 匿名 2019年11月27日 7:39 AM
最上(というか、航巡ですが。。。)は、ドラム缶がん積みできる
のも貴重かなと思います。
by 匿名 2019年11月27日 8:27 AM
この表にあがっている艦娘は、球磨・長良・名取・青葉以外は順調に育成できている感じです。強くなるのは知っているんですけど、好みの問題というか。
なるべく姉妹艦はまとめて育てたいので、今は川内姉妹を一緒に出撃させています。姉妹のコントに和まされながら周回していますが、神通がなんだか大変そうな感じですね(笑)
そういえば、改装後の五航戦姉妹の会話も変わりましたね。PVにも出ているのと同じですが。
まあそんな小ネタ的な楽しみがあるのも、このゲームの魅力だとヨイショしておこう。これからもしっかり頼むぞSEGA…どうして上からの態度?
次のイベントまで、なるべくいろいろな艦娘の練度を上げることを目標に、まったりマイペースでプレイしていきたいです。できれば札の実装は勘弁してもらいたいですね。
by 匿名 2019年11月27日 4:03 PM
水爆積める阿賀野型はもうちょい評価してあげたい気もしますが、
概ね妥当な評価ですね
航空戦艦・水上機母艦が1隻も無い辺りが、
速力重視・陸戦隊や内火艇未実装のアーケードの現状を物語っていますな
by 匿名 2019年11月27日 6:50 PM
「優先的に入手しておきたい艦娘」のランキングで夜戦s…川内さんがCって実はみんなそんな夜戦装備使っていない?
by 匿名 2019年11月28日 12:03 AM
「艦娘の性能」のみが基準となっています だった
by 匿名 2019年11月28日 12:05 AM
最上型は全員足並み揃えちゃってもいいと思いますけどね。
確かに1スロ2way索敵はありがたいですがマップ覚えちゃえばいらなくねってなりますし砲撃戦でHPがミリの敵にトドメを刺せる点では他も同じだと思います。
by 匿名 2019年11月28日 12:09 AM
俺はここに無い弱っちいマイナー艦娘でイクぞおぉぉ!
by 匿名 2020年1月3日 5:53 PM
やはり同志短大はチートですかね。
この表では、青葉と明石以外はケッコンカッコカリ済みですが、さて次の育成艦娘はどうしようかな。
妙高型と扶桑・山城の改二は、本当にもうそろそろお願いしたいところです。
ファミ通の艦これ特集、2ページだけアーケード版にもふれていましたね(笑)
嫁の提督さんには申し訳ないのですが、あの表紙のもがみくま、はじめて可愛いと思いました。
比叡改二丙に加賀改二か…最近の傾向を鑑みると、いろいろすっとばして、意外に早くアーケードに実装されそうな気もしますが、まずは現状が収束しないと何事も進みませんよね。
by 匿名 2020年5月17日 7:49 PM
矢矧よりは運の高い酒匂のほうがダメージ期待値大きいと思います
まあ五十歩百歩のような気もしますが
by 匿名 2020年5月18日 2:54 AM
匿名さん>
酒匂の運を完全に忘れてたので一応計算してみましたが、昼砲撃の場合はそれ込みでも僅かに矢矧の方が強いみたいです(雷撃だと酒匂、夜間砲撃は装備次第で前後)
まぁぶっちゃけ誤差なので好きな方使って良いと思いますww
by コウ 2020年5月18日 3:29 AM
いくら強さがあってもドロップに入金する以上は
海域に落ちるものでレートが高いもの(買う<出す)が優先ですね
絶版艦は
ドロップを全くしない戦果狙いとか
追撃戦以外にドロップする必要のないイベントでレベル上げや攻略効率に貢献しそうですね
by くといて 2020年8月9日 5:36 AM
衣笠嫁のワイビミョーと言いたいがヴェルヌーイと同ランクならまぁ良しとする。五十鈴いないみたいだけどやっぱ射程と対潜は評価されにくいのかな?
by 匿名 2020年8月9日 8:27 PM
匿名さん>
艦これACにおいて通常より射程が短いのはほぼデメリットにしかならず、現状は対潜値も重要度がかなり低くその他突出した強みも無いため、残念ながら一般軽巡並みというのが個人的な評価です…
by コウ 2020年8月9日 9:39 PM
艦これアーケードの悪いところ?
仕方ない部分は
編成が金額で決まるところですかね
最上とか伊勢日向とかは今後も高くなることは無さそうですね
by 残念賞 2020年8月18日 9:55 PM
新参者ですがよろしくお願いします。
コウさんのサイト参考にさせてもらってます。ウォースパイト実装の時からアーケード始めました。
サイト中に「最大限に活かすには特殊機銃と特殊高角砲(副砲)が必要」とありましたが、摩耶の最適装備はどんな構成になりますか。摩耶提督として装備を集めたいとこですので是非教えてください!!
by 艦これ始めました。 2020年8月28日 1:05 PM
艦これ始めました。さん>
対空CI記事にも装備例をupしていますが、「特殊機銃/特殊高角砲/通常高角砲/対空電探」or「特殊機銃/通常高角砲/対空電探/自由枠」が基本の形になります
前者は対空CI発動率特化、後者は三式弾などを搭載して対地を兼ねたりして使用します
現状で特殊機銃はWarspite改の初期装備、特殊高角砲(副砲)はItalia&Roma改の初期装備として入手可能ですが、いずれもカードがお高いです(汗)
by コウ 2020年8月28日 8:24 PM
コウ さん>
返信ありがとうございます。
うきわイベント中、先日Italia入手できたのでラッキーでした!!^^
「ポンポン砲/90㎜単装高角砲/10㎝高角砲(砲架)/Fumo電探」の装備構成で対空特化で頑張ってもらいたいと思います!!ありがとうございます。
by 艦これ始めました。 2020年8月29日 10:38 AM
連合艦隊でまるゆの評価がさらに上がるかと思ったが、
評価S以上は流石に無理か
by 匿名 2020年10月1日 6:15 PM
アーちゃんは夜戦航空攻撃が強いだけじゃなくて、
夜戦海域で潜水艦隊の高速周回ができるかもだからな、ランカー御用達になる可能性が…
by 匿名 2020年10月1日 10:45 PM
アークが来たってことはサラの先行もあり得るのだろうか?
そしてトラック泊地はいつ攻めるんだ・・・。
by 匿名 2020年10月27日 10:46 AM
サラトガは欲しいですねぇ
さすがに本家の方の今夏のイベント報酬艦の一人だった雀蜂さんは何年後になるかという感じですが
その前にツインテール空母を出して独逸組のコンプリートですかね
とりあえず現在のレギュラー艦がコウさんが挙げている中にはそれなりに居てホッしています
熊野改二は最近になってようやく完成したものですが
by 匿名 2020年11月14日 2:41 PM
すずくま・ぶっきー改二、ろーちゃんとケッコン(カリ)して、朝潮も99に。次に駆逐艦は誰を育てようか迷っていたところ、タイミングよく動画がw
長波は予想外でしたが、とりあえず候補に入れることにしますか。
あとはメロンさんとなしも…青葉をカンストさせればこの表のメンバーはコンプリート?です。
by 匿名 2020年11月23日 7:44 PM