2023/01/23

22/5/12更新:由良改二専用カットインを追加、単装モード条件を修正
sponsored link
対空カットイン発動条件
※摩耶改二専用CIは現状証明出来ていませんが、発動率&撃墜率が異常なレベルで高いため別種と推測し記載してます
別種CIの発動優先度
三式弾CI>高角砲CI>機銃CI
同種CIの発動優先度
高角砲CI:各種専用カットイン>特殊高角砲2>特殊高角砲1=高射装置絡み
機銃CI:摩耶改二専用>摩耶専用>機銃2電探>機銃高角>機銃2>特殊機銃
三式弾CI:高射装置あり>高射装置なし
※同種CIの条件を複数満たした艦娘は優先度の高いもののみ発動判定が行われます
同種CI内で優先度の高いカットインほど発動率&撃墜率に優れる傾向があります
対空カットインの仕様
・マップ/砲戦問わず敵の航空攻撃発生時に対空CI発動判定(マップ航空攻撃時は航空戦を挟むため対空CIの撃墜判定が有利になる可能性あり)
・砲雷撃戦時の対空カットイン発動判定は1艦隊に対して上限3回まで(2艦隊同時会敵の場合はそれぞれで3回)
・対空CI装備条件を満たした艦娘の数判定を行う、1隻で2種のCI条件を満たせば2回判定が行われる
・担当艦が対空電探を積んでいると発動時間延長&発動率上昇の効果あり、対空CIを狙う際は基本的に対空電探装備推奨
・輪形陣に対空CI発動率上昇の効果あり、タイミングを見て可能であれば輪形陣に変更しましょう
・実践上はカットインを使用する艦娘が「戦艦」の場合、カットイン種別を問わず発動率の低下が確認されています、戦艦の対空カットインはオマケと考えておくのが無難です
・対空CIが発動すると撃墜精度に応じて被ダメが軽減される
・対空CI中の撃墜数に応じて敵全スロットに対し割合撃墜が発生する(対空砲火の後に判定が行われる)
単装モード
特定の装備構成にすると単装モードとなり対空CIの効果が落ちる模様、単装モードの推定装備構成は以下の通りなのでこのような装備構成は避けるのが無難です
高角砲CI:10cm連装高角砲系統 or 90mm単装高角砲を含まない
機銃CI:単装機銃系統の装備×2を含む
※Fletcher級専用CIはこの条件を満たしても単装モードにならない
対空CIによる割合撃墜(Version Cまで)
[対象スロットの残機数×対空CIで撃墜した数×0.03]=敵スロットに対する撃墜数
※[]内は小数点以下切り捨て
簡単に例を挙げると、対空CI中に12機撃墜した場合は敵スロットに対し36%の割合撃墜が発生します、切り捨てなので対空CI判定のみでは敵スロットを全滅させる事は出来ません
オススメな装備例
※WAACI:ダブル対空カットイン
駆逐、軽巡系
・特殊高角砲×2+対空電探
・特殊高角砲+特殊機銃+対空電探 WAACI
・特殊高角砲+対空電探+自由枠
秋月型
・特殊高角砲×2+対空電探
霞改二乙
・通常高角砲+通常機銃+対空電探 WAACI
Fletcher級
・通常高角砲+通常高角砲+対空電探
4スロ駆逐、軽巡、練巡
・特殊高角砲+特殊機銃+対空電探+自由枠 WAACI
・特殊高角砲+特殊高角砲+特殊機銃+対空電探 WAACI
・特殊高角砲+機銃+機銃+対空電探 WAACI
重巡系
・特殊高角砲+対空電探+自由枠×2
・特殊高角砲+特殊機銃+対空電探+自由枠 WAACI
・特殊高角砲+通常高角砲+機銃+対空電探 WAACI
摩耶改
・特殊機銃+通常高角砲+対空電探+自由枠
・特殊機銃+通常高角砲+特殊高角砲+対空電探 WAACI
摩耶改二
・特殊機銃+通常高角砲+対空電探+自由枠
※対空CIの発動率が非常に高く全撃墜も安定するレベルなので、別種CIが優先されてしまうダブル対空CI化は基本的に非推奨です
戦艦系
・大口径主砲×2+三式弾+徹甲弾
・大口径主砲+三式弾+対空電探+徹甲弾
その他
本来の役割を行えなくなるため特に理由が無い限り対空カットインは非推奨です
対空CI実践動画
高角砲CIのコツ
序盤は片側のみをターゲットにして撃墜すると、終盤で非撃墜機が左右にバラけづらくなるので比較的高評価が取りやすくなります
摩耶改二専用CIを利用した敵航空機を全滅させる戦術
敵が砲戦で一切航空攻撃を行わなくなるため、覚えておくと高難易度海域で役立ちます!!
ではノシ
シェアする
sponsored link
コメント
こんばんは。一切無関係なネタですが、ローソンコラボ、鶴姉妹ですねwコウさんが深夜のローソンで(*’ω’*)ってしながら並んでる姿が想像出来て(笑)前回、大鯨マグで爆死しました・・・・どこに行っても無かったw
by 海。 2018年1月14日 10:55 PM
>海。さん
深夜のローソンで、ってのは流石に無いと思いますが1度は足を運ぶと思います!
この手のキャンペーンは普段興味無いので全てスルーしてるのですが、今回はスルー出来そうにないですww
by コウ 2018年1月15日 12:12 AM
同じ対空カットインでも、艦娘によって撃墜性能に差はあるのでしょうか?
影響を与える数字があるとすればそれは対空値ですかね
by ハナハダ 2018年1月18日 12:46 AM
>ハナハダさん
対空カットインの撃墜差までは検証が困難なのでちょっとわからないですが、とりあえずは無いものと考えておいて良いと思います
by コウ 2018年1月18日 7:24 PM
イベで高射装置出たけどどう使うやら
by 匿名 2018年3月25日 10:11 PM
>匿名さん
記事の通り対空CI出せますが現状では重巡ダブルカットイン専用ですね、効果が弱過ぎます(汗)
by コウ 2018年3月25日 10:22 PM
はじめまして、やまだ先生と申します。
[94式高射装置]+[10cm連装高角砲]or[12.7cm単装高角砲]の高角砲カットインと、[10cm高角砲+高射装置]+[対空電探]の高角砲カットインは別物として扱われていてダブルカットインになっているような気がしています。
低レベルの夕張改に上記の装備で検証してみましたが、試行回数は少ないですがほぼ5割くらいの確率でいずれかの対空カットインが発動しています。
コウさんの検証と同条件で行った場合、発動率がどうなるかとても気になっています。
もし時間と予算に余裕あればコウさんに検証していただきたいです。
ご検討お願いします。
by やまだ先生 2018年4月12日 8:49 AM
>やまだ先生さん
通常の高角砲CIと高射装置CIが別判定である事も、この装備の夕張改で2種ともCIが発動している事も確認済です(別判定である事は記事の発動条件のところに表記してあります)
高射装置CIの発動率は気になってるのでもしかしたらデータを取るかもしれませんが、早くてもイベント終了後になりそうです(汗)
by コウ 2018年4月12日 11:33 AM
たびたびすみません。
【AC】「防空巡洋艦夕張」爆誕!! -ダブル対空カットイン-の紹介に「高射装置CIは非常に弱い」という意見や、以下の装備例が含まれていなかったので、コメントさせて頂きました。
—————————————-
10cm高角砲+高射装置
10cm連装高角砲
94式高射装置
14号対空電探
—————————————-
この組合せは夕張・香取・鹿島しかできませんが、唯一10cm連装高角砲との組合せであれば高射装置CI(秋月砲カットインと同じ)は強いなと思えたので。
by やまだ先生 2018年4月13日 5:01 PM
>やまだ先生さん
ご指摘ありがとうございますm(_ _)m
副砲を積めないという欠点はありますが、それなら確かに安定度もありますしなかなか使えそうですね、後ほど仮置きという形で追加しておきます!
後日、発動率もデータを取って来ますので問題が無さそうであれば修正しておきますね
by コウ 2018年4月13日 7:53 PM
集中配備の実装で夕張・香取・鹿島はWカットインをしつつ新型缶で速度を大幅に上げれるようになったので艦隊に組み込みやすくなりましたね
by 匿名 2018年10月15日 9:56 PM
おかげさまで丙乙と甲どちらもEO攻略できました。今回は途中でコウさんらしき方とマッチングしたりようやく3枚目のプリンツが建造できたりと満足なイベントで良かったです。
今年もクリスマス帯カードがあることを期待して、それまでは温存でいこうかな?
by シャル(提督名CODE8) 2018年11月12日 10:23 PM
すみません、新しいバージョンになって戦艦と空母の機銃カットインについて検証されてますかね?
戦艦と空母、副砲+機銃では機銃カットイン発動しなくなってますかね?
自分がやった限り発動しなくなってるのか全くでず、今回のイベントで途中諦めて外してたのですが何かわかりますかね?
by 匿名 2018年11月17日 11:10 PM
匿名さん>
特に検証はしていませんが、以前のアプデ(鉄底海峡イベ開始のタイミング時?)に機銃CIと三式弾CIの発動率が下げられてるんじゃないかなと予想しています
後、艦種による発動率の変化は現状無さそうと考えています(ほとんど検証してないですが)
by コウ 2018年11月18日 12:16 AM
上の機銃の者です。
機銃カットインなんですが、ほっぽ戦で4隻の重巡に副砲+機銃のカットイン装備をつけた艦隊ではほぼ毎回カットインが出てたのですが、空母2戦艦2に副砲+機銃のカットイン装備では発動が全くの0回なんでしたよ。運悪いのかと思って2戦ほどやってみましたがやっぱり0回でした。
前回イベのときではしっかり空母の機銃カットイン発動してましたので、今回からか輸送イベントからか、何か変わってるような気がしてます
by 匿名 2018年11月18日 12:45 AM
匿名さん>
念のため確認ですが、まず副砲は高角砲になっていますか? 黄色いアイコンの方は高角砲ではないので発動判定は行われません
後は、対空電探はちゃんと積んでいますか? 対空電探無しでは発動率がかなり低くなるので、確率は低いですが数戦発動しない事もあり得るかと
by コウ 2018年11月18日 1:15 AM
↑もちろん高角副砲です。4人のうち12.7が二人と8が二人でそれぞれ+25三連機銃つけおり、重巡4人と戦艦2空母2ではそれぞれ同じ装備比率にしていました。(戦艦には主砲+三式弾も装備してましたが、こちらは普通に1回も発動しませんでしたw)
対空電探は確かにどちらの群も誰もつけてはいませんでしたが、それでも重巡4人のときは発動率8割近くまであったのに対し戦艦群では2戦とも0回というのは、まか確率的にありえなくはないのでしょうけど、かなり稀なことかと思います。
それならバージョン変更にあわせて、機銃カットインが戦艦と空母から削除された?と考える方が早かったのでとりあえず私は諦めて外してそれっきりにしています。
by 匿名 2018年11月18日 8:44 AM
匿名さん>
念のため任務消化ついでにその条件かつ単縦陣で試してみましたが機銃CIの発動は確認出来ました、恐らく薄いところを引いただけかと
by コウ 2018年11月18日 6:44 PM
そうでしたか…お手間取らせました。ありがとうございます。
それで予定崩れて、頭悩ませて装備変更してその後は無事クリアしたのですが、余計な心労でしたわけでしたか。今回の件は運というものをポジティブに考えすぎていた慢心への戒めとしておこうと思います。
これからも新しい記事・検証された際にまたお世話になります
by 匿名 2018年11月18日 7:07 PM
優先度のところ、三式弾と関わるのは電探では?
by 匿名 2019年9月7日 10:29 PM
匿名さん>
三式弾CIは電探が発動条件に絡んでいる事を確認出来ていないので、現状ではこれで合っているはずです
by コウ 2019年9月7日 11:02 PM
ACは稼働日三日後ぐらいからずっとやっているのですが、細かな計算式や条件など把握できておらずこちらのサイトにて勉強させていただきました。ありがとうございます。
貴HPの益々のご発展を陰ながらお祈りいたします。
by ひさぽん 2019年9月16日 10:24 PM
金剛型はなんとなく三式弾発動しやすい様な気がします
装備フィット補正などは関係ないのですか?
by 匿名 2019年10月14日 2:46 AM
匿名さん>
関係は無いかと思われます
by コウ 2019年10月14日 12:17 PM
お疲れ様です。いつも楽しみに拝見させていただいております。島風掘りのやすです。(只今イベント中につき掘りはお休みしております。)先日甲e6攻略中、利根改二の装備に対空カットイン用にポンポン砲を付けたのですが、機銃のカットインは初めてくらいの腕前だったので、笑っちゃうくらい当たらなかったという事がありました。その時の装備が三隈砲2つ、ポンポン砲、偵察機だったと思います。単に自身の腕前の問題なのかもしれませんが、これを有効なものするにはどのようにすれば良いのでしょうか?対空値が上がれば命中率も上がるのでしょうか?よろしくお願いします。
by やす 2019年10月22日 2:15 AM
やすさん>
撃墜率は対空値ではなく種別依存説が濃厚です、特殊機銃1のみのカットインは撃墜率が最も低いので強いカットインを利用するしかありません
by コウ 2019年10月22日 6:58 PM
回答していただきありがとうございます。種別依存という事は、この場合、ポンポン砲2つ+対空電探よりも上記にあるポンポン砲+特殊高角砲+対空電探のように高角砲を絡めた方がより効果的という事でしょうか?
by やす 2019年10月22日 8:34 PM
やすさん>
「発動優先度」の項目を確認して下さい
by コウ 2019年10月22日 9:13 PM
お手数かけてすみません。理解しました。対空値の高いから強力なCIが出るかというと違うという所によく作り込まれてる(ただの仕様!?)感じがし、まだまだやり込みの足りなさを痛感しました。先日のE6は乙判定も取れないので利根改二を対空要員から外して対空は金剛型に任せてクリアしたのですがやはりまだまだ未熟さを感じました。総合的な性能でなんとなく利根型改二ではなくあえて対空に優れた摩耶を起用するとか、「あのカティたこ焼きゼッティ潰す!」とかしか考えてなかった自分にはなかなか出て来ませんでした。重巡の対空CIをここで勉強させていただきます。またよろしくお願いします。
by やす 2019年10月22日 10:27 PM
ボスが制空値高いが空母が出撃条件にある場合、夜戦マップでの堀目的など、空母の対空カットイン仕様も無しではなくなって来ているかと思います。
by 匿名 2019年11月2日 10:29 AM
夕張で摩耶と同様の特殊機銃カットインが出ました…今回のアプデから?でしょうか…
by 400番台ランカー 2019年11月8日 8:14 PM
400番台ランカーさん>
同じ構成でも摩耶専用と汎用では優先度が異なりますが、単艦で複数の機銃CI装備条件を満たした時の優先度は記事の法則とは異なりましたか?
by コウ 2019年11月8日 9:29 PM
コウさん>
当時の装備は
特殊高角副砲
通常高角主砲
特殊機銃
対空電探
でしたので別種の機銃を装備して検証すれば良かったですね、申し訳ありません。
by 400番台ランカー 2019年11月9日 12:49 AM
検証お疲れ様です
最近5-2追撃戦にて空母2軽空母2駆逐艦2で出撃し
秋月改、照月改に秋月砲をそれぞれ2本ずつ装備させているのですが20回ほど対空カットインが発動しませんでした
上記の特殊高角砲2本の秋月型専用カットイン装備構成では発動しないと思われます。
by 匿名 2020年4月1日 4:54 PM
匿名さん>
対空電探を積まないと確率が低いだけで発動判定は行われています
by コウ 2020年4月1日 8:04 PM
御返事ありがとうございます
発動が確認できるまでもう少し検証してみます。
by 匿名 2020年4月3日 12:38 PM
駆逐艦に対空させるとして
霞改二乙とタシュケント改ならどちらがオススメですか?
by 屋良内科 2020年8月8日 1:19 PM
屋良内科さん>
発動率重視なら霞、中射程や速力を重視したいならタシュケントですね、どちらも強いです
by コウ 2020年8月8日 2:20 PM
アケに摩耶改ニ、アトランタが実装されたらどんなチート?性能になるのやら・・・。
と、期待半分の怖れ半分です。
まだだめと理解はしてるが敢えて言おう。
アトランタの実装、はよ。(ニッコリ
by 匿名 2020年11月18日 8:32 PM
摩耶を対空CI特化にする場合
対空電探、特殊機銃、通常高角砲、高射装置よりは
対空電探、特殊機銃、通常高角砲、特殊高角砲のほうが
副砲が一基増えるぶん強い、と考えていいんでしょうか?
あえて(砲架)と高射装置を使う意味は今となってはゼロ?
by 匿名 2020年11月19日 8:28 AM
匿名さん>
そういう事ですね
by コウ 2020年11月19日 12:04 PM
五十鈴改二にも、専用カットインってなかったっけ?
摩耶ほどでないにせよ若干強かった印象があります。
by 匿名 2020年11月27日 12:22 PM
匿名さん>
過去に五十鈴改二で結構試しましたが、専用CIらしきものは発見出来ませんでした…
by コウ 2020年11月27日 12:39 PM
ということは嫁艦贔屓からくる錯覚でしたか。
ちなみにその時の装備は、砲火、集中機銃、ふもでした。
by 匿名 2020年11月27日 10:57 PM
Version Dでしれっと
「1回の砲雷撃戦で発生する対空カットインを3回までに変更しました」ってなってますけど
何気にヤバくないですか?
これ・・・
by 匿名 2021年4月13日 9:56 PM
クールタイム無しの航空攻撃連射により発生したプレイヤーの苦情への対処
「対空CIが発生しなければ苦情出ないじゃん、俺、天才かよwwwww」
by 匿名 2021年4月14日 8:34 PM
カットイン抜きで航空ボスとやりあってる人ってどんな編成なんだろうか
ただでさえ硬いのに三回じゃ相当厳しいんじゃね
by 匿名 2021年4月15日 2:35 PM
問題なのは「対空カットインの発生でプレイ時間がかかること」ではなく、プレイヤー側の対空攻撃の発生時間に比べて異常に短いCOM側の対空攻撃の発生時間であって、カットインを制限するなら、COM側の対空攻撃も1海戦あたり3回に制限してもらわないと間尺に合わないですよね。
by Paul J.Adadms 2021年4月20日 5:39 PM
>カットイン抜きで航空ボスとやりあってる人ってどんな編成
前回の離島は流石に無理だったけど、基本高速編成の水雷系(よくて重巡系まで)にして、複従陣で航空サークルを突っ切る方法でやってます。
副砲を2~4積んで連打してると、7割ぐらいは怯んでくれる。
副砲isジャスティス。
あとは敵サークルが表示される距離まで近づいて主砲副砲魚雷の連打。
例:駆逐駆逐軽巡軽巡重巡重巡
by 匿名 2021年12月31日 7:31 PM
摩耶改二連れて5-3周回しているが、単縦陣でマップ航空攻撃30回以上受けても全部対空カットイン発動してる。9割程度全滅にもっていけるし、本当に異常な強さだよね。
by 匿名 2022年1月31日 12:51 AM