コウのAC艦隊運用術・改三

【AC】E4-1 あの海峡の先へ──(甲作戦)攻略

time 2024/03/16

【AC】E4-1 あの海峡の先へ──(甲作戦)攻略

sponsored link

この海域について

当記事はE4-1(重巡棲姫)の攻略記事となります

戦力ゲージ

・当海域(E4-1)には戦力ゲージが存在し、このゲージを破壊する事で初めて海域クリアとなります

・戦力ゲージは各種敵艦の撃沈で減少、また主力艦隊旗艦への与ダメor撃沈で大きく減少します

・ゲージ破壊時は主力艦隊旗艦「重巡棲姫」の撃沈が必須です、最短2回撃破で海域クリアとなります

・E4-1クリア後、E4掃討戦出撃後に作戦を再度立案する事でゲージが復活します

敵艦隊について

・当海域では敵2艦隊と同時に会敵する可能性があります

・空母の有無を問わず偵察機を搭載している艦隊は偵察を行って来ます、偵察機に発見されると目視でも発見状態になります

先制航空攻撃

・敵艦隊を偵察機で発見すると索敵状態がプラス(索敵有利)になり命中率up、逆に発見されると索敵状態がマイナス(索敵不利)になり命中率がdownします

・索敵有利の場合、会敵時にリロードを消費せず先制航空攻撃を行う事があります(確定ではない)

・逆に索敵不利の場合は会敵時に敵が先制航空攻撃を行う事があります、もし索敵不利になってしまった場合は索敵状態を上げてから会敵して下さい

・遊撃部隊(第三艦隊)での出撃となります

支援艦隊を使用する事が出来ます

・マップ外からの航空攻撃(赤偵察機)あり

 

道中編成


※制空値98?

 

ボス編成

ゲージ半分以上


※制空値32

ゲージ半分未満



※制空値32

重巡棲姫について

・攻撃パターンは砲撃(無限射程/中型サークル多数/交戦形態が悪いと至近弾範囲追加/最終形態時命中判定2回)、雷撃(中型6方向)の2パターン、加えて随伴艦は航空攻撃と爆雷攻撃を行う

・T字不利で出現したサークルで砲撃を受けるとカットインが発生する、他の交戦形態のサークルでも高確率でカットインが発生する

・最終形態時は開幕雷撃を行う

立ち回りについて

随伴艦隊は超長射程から攻撃を行わないため随伴艦隊から距離を取るように立ち回りましょう、また重巡棲姫との距離が近いと魚雷が回避困難になる点にも注意

最終形態時は開幕雷撃を行います、艦首を向けて会敵してしまうと回避困難になる場合がありますので要警戒

特殊砲撃を使用する場合は採用のハードルが高い駆逐艦突撃以外から選択するのがオススメ、使用の際は随伴艦を落とし切り重巡棲姫の強化装甲を破砕の後に可能な限り梯形陣&T字有利で使用して下さい、昼戦よりも夜戦の方が攻撃力を出しやすいため昼戦で倒し切れる見込みが無い場合は夜戦で使用して下さい

また、夜戦で使用する際も梯形陣にして下さい(ただし大破すると夜戦で使用不可/夜戦の場合は交戦形態不問)

※特殊砲撃時に梯形陣にすると大きめなキャップ前補正がかかります、昼戦の時雨でも重巡棲姫の装甲を抜き得るほどの攻撃力になります

史実艦特効

ボス主力艦隊に対し西村艦隊に特効あり

時雨:1.15倍
満潮、朝雲、山雲:1.3倍
最上:1.2倍
扶桑、山城:1.4倍

※キャップ後補正

 

ルート

全てネ級flagship回避道中1~2戦ルートになります、個人的には対潜の方が比較的マシと考えているためこのルートですが、逆に感じた方は画像の上下逆ルートを進行して下さい

道中orボス随伴艦隊から4艦隊撃破で最短2出撃攻略と思われます、1出撃目にツ級艦隊全撃破→潜水艦隊旗艦のみ撃破→ボス艦隊全撃破、2出撃目にツ級艦隊全撃破→潜水艦隊会敵ガン逃げ→ボス主力艦隊のみ撃破で良さそう?

いずれもマップ中央付近を赤偵察機が通りますが、以前登場したものよりも艦隊を発見出来る範囲が狭く発見されても航空攻撃の到着が遅いため、駆逐旗艦の最短ルートなら無視しても大体大丈夫です、もし不安な方は対空CIを採用して下さい

パターン1


ツ→潜→ボス

パターン2


基本は黒ルートでツ→潜→ボス

この配置パターンに限り紫ルートで40kt旗艦道中1戦行けます、ただしネ級艦隊の偵察機に見つかると会敵の可能性があるため注意

パターン3


ツ→潜→ボス、このパターンのみ下ルートになります

 

編成例

出撃制限

扶桑型編成


ボスの装甲が非常に硬いため、特効で昼戦火力に優れて特殊砲撃も組み込める扶桑型をメインとした編成がオススメです

扶桑型が絡む特殊砲撃を利用する際は対応する艦娘を旗艦に配置する事、昼戦で「二人だけの警戒陣」の使用を想定している場合は最上改二(特)を編成しないよう注意、編成すると「最上時雨の陣」が優先される恐れがあります、最上改なら特殊砲撃条件は満たさないため問題無く編成出来ます

戦艦の装備は主砲2~3/徹甲弾1/水上爆撃機0~1、制空値は航空キャンセルで制空を落とさない程度に制空値30程度or制空状態による命中upを利用したい場合はボス優勢+αの制空値55程度を目安に盛りましょう、砲撃火力を重視し主砲3積みする場合は自由枠の航空巡洋艦に複数の水上爆撃機を搭載する事で制空値をカバーして下さい

もし扶桑型改二が無い場合は昼戦能力に優れる伊勢型改二/大和型/Warspite、または「未改装の」扶桑型で代用して下さい(火力が未改装>改のため)

重巡棲姫が硬すぎて駆逐艦ではまず昼火力が出ないため装備は夜戦重視がオススメです、夜戦CI率とCL率の上がる見張員と命中率を補強する電探、夜戦火力upとあわよくばSP雷撃を狙える魚雷辺りを積みましょう(二人だけの警戒陣を使う場合に限り時雨に主砲も可)

自由枠(駆逐枠)はアタッカーとなる巡洋艦や対空CIを採用、画像ではマップ安定化のために対空CIを入れていますが会敵してしまえば航空攻撃は大した脅威にならないので火力重視したい方はアタッカーを優先して下さい

支援艦隊は支援射撃/雷撃支援/航空支援どれを採用しても構いません、ただしボスの回避率がそこそこあるので命中を多めに盛りたいです

航空支援重視


扶桑型が育っていない等で火力が出せない場合は本隊で制空&触接を取り航空支援(戦爆連合)で火力を確保する事も検討、ついでに弾着観測射撃も利用出来ます

制空値はボス確保ライン+αの105程度を目安に艦戦や水上爆撃機を搭載しましょう、伊勢型を他の戦艦に変更し航空優勢+αラインの制空値55程度で妥協しても構いませんが触接率が落ちる可能性もあります

航空支援の編成はリンク先の戦爆連合型を参考、航空支援の使用タイミングは必ずボス随伴艦を落とし切ってから(可能なら強化装甲破砕後)T字有利で使用して下さい

 

イベント海域リンク

E1-1 捷一号作戦、発動準備(甲作戦)攻略
E1-2 捷一号作戦、発動準備(甲作戦)攻略
E2 捷一号作戦、作戦発動!(甲作戦)攻略
E3 抜錨!小沢機動部隊(甲作戦)攻略
E4-1 あの海峡の先へ──(甲作戦)攻略
E4-2 あの海峡の先へ──(甲作戦)攻略
E4-3 あの海峡の先へ──(甲作戦)攻略

 

ではノシ

down

コメントする




プロフィール

コウ

コウ

神奈川県某所に生息する艦これACガチ勢、ただの考察大好きマンです

イベント情報

攻略情報



sponsored link

コウの質問箱