コウのAC艦隊運用術・改三

【AC】E3 本作戦!前線強行輸送作戦(甲作戦)攻略

time 2024/04/27

【AC】E3 本作戦!前線強行輸送作戦(甲作戦)攻略

sponsored link

この海域について

輸送ゲージ

・当海域は輸送(輸送ゲージ攻略)を目的とした輸送作戦海域です

・輸送ゲージの減少量は編成した艦娘の艦種や装備等によって異なります、具体的なゲージ減少量はこちらの記事を参照して下さい→輸送作戦海域まとめ

・TPゲージは550固定、最短2回でゲージ破壊が可能です

・ゲージ破壊時にボス旗艦撃破の必要はありません、ただしB勝利以上が必要になります

・E3クリア後、E4掃討戦出撃後に作戦を再度立案する事でゲージが復活します

敵艦隊について

・当海域では敵2艦隊と同時に会敵する可能性があります

・空母の有無を問わず偵察機を搭載している艦隊は偵察を行って来ます、偵察機に発見されると目視でも発見状態になります

先制航空攻撃

※今回のイベントから仕様が変更されております、実践上の挙動なため注意

・敵艦隊を偵察機で発見すると索敵状態がプラス(索敵有利)になり命中率up、逆に発見されると索敵状態がマイナス(索敵不利)になり命中率がdownします

・索敵有利で会敵時にリロードを消費せず先制航空攻撃を行う事があります、発動率は制空状態により変化し制空均衡以上なら高い確率で発動します(マップ航空攻撃を入れてない場合の制空均衡も含む)

支援艦隊を使用する事が出来ます

・マップ外からの航空攻撃(赤偵察機)あり

 

道中編成


※TP32


※TP18


※TP15


※TP44

 

ボス編成

立ち回りについて

ボスの昼対潜戦闘時間が60秒に設定されています、時間が厳しいため可能な限り先制爆雷攻撃を利用する事を推奨します、先制爆雷は会敵時の陣形で攻撃するため利用する場合は予め単横陣に変更しておきましょう

輸送作戦で対潜にリソースを割きにくい上に時間が厳しく潜水艦6隻と数が多いため、もし撃破が間に合わないと感じた場合は被弾を許容するようにして下さい

なお、支援艦隊(対潜哨戒支援)も発見済みの潜水艦にしか攻撃出来ませんのでアクティブソナーによる探索範囲拡大の重要度が高いです、シナジーも考慮しつつ優先的に搭載して下さい

 

ルート(周回用)

黒ルートは初期TP225程度想定の周回用道中1戦ルートになり、この場合は濃い緑のアイテムが基本的に道中で取るアイテムとなります

紫ルートは42ktかつ初期TP260程度想定の道中0ルートですが、ランダム要素がある上にルート取りの難易度がかなり高いため要注意

初見攻略の方が参考にするのは難しいと思うので、その場合は画像のルートをあまり気にせずとりあえず全パターン即下方向へ進行し最下部を通る(基本的に道中2戦)のが赤偵察機ルートや拾えるTPの面からも比較的安心だと思います

赤線は赤偵察機のルートになります、上スタートの赤偵察機はマップ上から/下スタートの赤偵察機マップ左下から攻撃機が飛んで来ます

上ルートを通る際は見つかると攻撃を貰う可能性が高いため赤偵察機ルートに要注意、下ルートは駆逐艦の速力があれば見つかっても大体はそのまま抜けられます

パターン1


道中1戦ルートはへ→揚陸地点

道中0戦ルートは最速で進めば道中0戦、ランダム要素も無さそうです

パターン2


道中1戦ルートはワⅡ→上スタートの赤偵察機が通るのを待ってから揚陸地点

道中0戦ルートは最速で進んでも赤偵察機に見つかったり見つからなかったりします、見つかった場合はワ級と会敵して回避して下さい

パターン3


道中1戦ルートは潜→上スタートの赤偵察機が通るのを待ってから揚陸地点、開幕すぐそばにへ級艦隊が来るので無理に開幕左下のアイテムは取らない方が良いです

道中0戦ルートは初動の待機中にへ級艦隊の偵察機に見つかるか否かで分岐、見つかった場合は上ルートとなり潜水艦隊と会敵しない&赤偵察機に見つからないよう調整しながら進行、見つからなかった場合は下ルートとなり潜水艦隊が上へ進行する事を確認した後に進みましょう、遅いタイミングで偵察機に見つかるとこの通りに進行出来ない場合があるのでその場合は道中会敵して下さい

 

編成例

出撃制限

輸送編成


基本構成は輸送要員3対潜要員2対空要員1で画像の編成はTP168になります、イベント開始時のアップデートで大発系のTPが大幅に上方修正されているため大発&大発搭載艦採用推奨です

また、大発系を搭載出来る4スロ艦かつ対艦能力も高い最上改二特や輸送量に最も優れるTP20を持つ特大発動艇(無印)は特に重要度が高いです、持っている方は優先的に採用しましょう

ボス戦の時間が短く設定されている割にボス編成がかなり強いので先制爆雷攻撃が可能な対潜要員を最低でも2隻は欲しいです、出撃回数が増えても大丈夫な方は大発駆逐と入れ替えで増やしても構いません

対潜要員は無条件先制爆雷が可能な五十鈴改二/Fletcher/Johnstonか装備込みで対潜値100に届く艦娘を採用、特に4スロ中射程で対艦&対潜能力に優れるТашкент改と夕張改(高レベルなら他4スロ軽巡も可)は優先度が高く、少ない艦娘でも攻撃力を出しながらアクティブソナーを複数積めるので探索範囲を更に拡大出来ます

先制爆雷には攻撃力が減少する補正がかかる関係上、クリティカルが出ないと先制爆雷でソ級flagshipをワンパンで撃沈する事は出来ないので上記以外では幸運艦を優先して下さい

対潜要員の装備は3スロ艦ならアクティブソナー+爆雷投射機+爆雷で攻撃力重視、4スロ艦なら「アクティブソナー×2+爆雷投射機+爆雷」or「アクティブソナー×3+爆雷投射機」で探索範囲拡大を重視するのがオススメ、敵潜が硬いので悪くともキャップに到達するくらいの攻撃力は欲しいです

更に可能であればダメージ計算記事を参照し先制爆雷(単横)時ヨ級flagship5割ワンパン撃沈調整を行うと多少有利になります(二式爆雷搭載時は基本攻撃力109、九五式爆雷搭載時は基本攻撃力116が目安)

なお対潜要員はオートジャイロガン積みのCommandant Teste改で代用する事も可能、足は遅いですがマップ航空爆雷で早い段階から敵数を減らす事が出来るため、特に先制爆雷攻撃を採用出来ない方は要検討(航巡/揚陸/3スロ水母では攻撃力が少し足りないかもです)

対空要員は赤偵察機対策なので不要な方は対潜要員か輸送要員に変更して下さい(道中1戦ルートを通りたい方は変更必須です)、偵察機はあると航空偵察で潜航までの猶予時間を延ばせるのでお好みで採用

支援艦隊は戦闘時間が厳しいので可能な限りボスに航空支援(対潜哨戒支援)を出しましょう支援艦隊記事参照

輸送編成(過去イベを攻略した方向け)


道中0戦ルート用の編成で初期TP266になります、特大発は1~2つくらい通常の大発でも大丈夫です

 

ではノシ

down

コメントする




プロフィール

コウ

コウ

神奈川県某所に生息する艦これACガチ勢、ただの考察大好きマンです

イベント情報

攻略情報



sponsored link

コウの質問箱