コウのAC艦隊運用術・改三

【AC】第二次サーモン沖海戦(5-5)攻略

time 2019/01/06

【AC】第二次サーモン沖海戦(5-5)攻略

sponsored link

この海域について

戦力ゲージ

・当海域(5-5)には戦力ゲージが存在し、このゲージを破壊する事で初めて海域クリアとなります

・戦力ゲージはボス編成旗艦の「戦艦レ級elite」撃沈のみで減少し、最短5回撃破で海域クリアとなります

・攻略状況に関わらず月を跨ぐと再びゲージが満タンの状態で復活します

敵艦隊について

・当海域では敵2艦隊と同時に会敵する可能性があります

・敵艦隊は接近状態/発見状態でも艦載機発艦が可能、これらの状態の場合は艦娘側に発艦します

・敵の艦戦による索敵機撃墜が発生する可能性アリ、索敵機を使用する場合は全滅に要注意

昼夜切り替わりマップ

・5-5は昼夜切り替わりマップとなります、仕様はこちらの記事を参照→5-3-A攻略

 

道中編成


※制空値56


※制空値56


※制空値不明

 

ボス編成



※制空値不明

戦艦レ級eliteについて

・攻撃パターンは砲撃(無限射程/中型サークル/砲撃判定2回)、雷撃(小型5方向)、航空攻撃(通常サークル)、加えて随伴艦は爆雷攻撃を行う

会敵直後に開幕雷撃を行う、ただし通常の雷撃と同様に中破以上の損傷を負っている場合は開幕雷撃を行いません

・T字不利で配置されたサークルで砲撃を受けるとカットインが発生、航空攻撃時はランダムでカットイン発生の可能性あり

立ち回りについて

ゲージ破壊のみが目的なら開幕雷撃は回避せず受けた方が立ち回りは楽になります、レ級の艦隊は全体的に柔らかいので戦力が揃っていれば2~3隻が中大破しても問題無く勝てると思います

 

ルート

パターン1


そのまま上ルートでOKです

パターン2


上下どちらのルートでも可(レ級はボス右上の島の更に上の位置)

パターン3


上下どちらのルートでも可

 

編成例

駆逐1、雷巡3、軽巡or最上型2


夜会敵用の編成、ボスは柔らかいので火力重視よりフィット砲中心がオススメです、雷巡などが足りない場合は駆逐/軽巡/最上型で代用して下さい

画像では採用していませんが甲標的の搭載も一応候補です、ただしボス編成は速力が早いうえ複縦陣なので甲標的5つ以上搭載しないと初撃は外れやすいかも

潜水艦3~4、残り対空CI要員


昼会敵用の編成、道中やボス編成に軽空母が存在しないので潜水艦隊で安定して攻略が可能です、ボス随伴が弱いので潜水艦の装備は魚雷1甲標的1で手数を増やすのがオススメ

対空CI要員は電探込みダブル対空CIが出来る艦娘や秋月型を優先的に配備、甲標的/秋月砲/対空電探を乗せた雷巡を2隻採用して支援雷撃を強化するのも良いです、道中戦を考えるなら夜戦装備を搭載した艦娘を配備しても良いですが基本的には必要無いでしょう

ボス戦での立ち回りはひたすらレ級に張り付きでOKです

5-5戦果稼ぎ用編成


一応戦果稼ぎ用の編成としていますが通常攻略にも使えます、5-5は最も安く戦果を稼げる海域なのが利点ですが戦果の多い道中のレ級艦隊撃沈は必須です

編成に関してはとりあえず甲標的を5つ以上積みレ級艦隊に対しての支援雷撃命中率を上げておけばOK、残りは速力重視&巡洋艦中心となっています

戦果周回の場合、ボス戦ではレ級を放置し南方棲戦姫を先に撃沈した方がS勝利は取りやすいです、片方の艦隊全滅&もう片方の艦隊から4隻撃沈でS勝利判定になるので必ず頭に入れておく事

 

ではノシ

コメント

  • エリレですが、航空カットイン(正式名称わからない…)はT字不利以外の時に仕掛けてきた航空攻撃でも確率不明ですが、たまに発動させてきましたよ。ある面白動画でゆっくり実況が「撮影してる時に限ってハッスル」とか言っていたのも恐らくこれが理由だと思われます。

    by 猫丸 €2019年1月13日 7:06 PM

    • 猫丸さん>

      すみませんがその動画について教えていただけませんか?

      by コウ €2019年1月14日 8:24 PM

  • 返信が大変遅くなってしまい、本当に申し訳ありません。名前をあげるとお叱りの言葉を受けそうなのであげられませんが、特徴としては睦月型の誰かが凄く好きな方です。(よほど余裕がない場合を除き確実に編成に入っています。)その方の5-5の動画は序盤は南方を集中攻撃している為、分かりにくいですが、レーダーを見る限りT字不利以外の交戦形態でciを受けている可能性が高いです。
    話が逸れますが、自分も昨日に同行戦で仕掛けられた航空サークルでciを受けました。

    by 猫丸 €2019年3月7日 7:07 PM

  • 今日久々に5-5をプレイしたところ、ボス艦隊の制空値が大幅に強化されており、
    制空値188で優勢すら取れませんでした。
    現状では空母主体の編成は有効とは言い難いと思われます。

    by 匿名 €2019年4月11日 9:58 PM

    • 匿名さん>

      情報ありがとうございます、どうやらイベント開始頃に航空戦関連の大幅サイレント修正が入ったみたいで、制空関係も含め後日まとめる予定です

      by コウ €2019年4月11日 10:56 PM

down

コメントする




プロフィール

コウ

コウ

神奈川県某所に生息する艦これACガチ勢、ただの考察大好きマンです

イベント情報

攻略情報



sponsored link

コウの質問箱