2024/10/01
sponsored link
この記事について
・当記事は「丙作戦」の攻略記事になります、甲作戦の攻略記事をご覧になりたい方はこちら→19秋E6甲
・比較的最近艦これアーケードを始めた初心者提督さん向けの記事になります、この手の記事は初めて作るので至らない点も多いかと思いますがご容赦下さい、気になる点や質問等あればコメントしていただければ回答します
・基本的な立ち回り等は省略されていますので、本当に始めて間もなくて慣れていない方はある程度通常海域をプレイしてからの挑戦をおすすめします
・海域システムに関する記述は省略してますので詳しく知りたい方は甲作戦の記事を参照して下さい、以下は覚えておきたい索敵システムの要点です
当イベント海域の索敵システム要点
・海域では索敵範囲が非常に狭くなっています、艦隊に水上電探を2基ほど搭載するとある程度改善されます
・偵察機で敵艦隊を発見すると索敵状態がup、敵艦隊の陣形表示部分に緑の波紋が出ていればプラスの索敵状態となり、この状態で会敵すると艦娘側の先制航空攻撃判定が行われます
・逆に敵偵察機に発見されると索敵状態がdown、敵艦隊の陣形表示部分に赤の波紋が出ていればマイナスの索敵状態、この状態で会敵すると深海側の先制航空攻撃判定が行われるため非常に危険、マイナス状態になってしまったらその敵艦隊に索敵機を飛ばしてプラス状態にしてから会敵しましょう
他
・丙作戦ではマップ外航空攻撃は発生しません
道中編成
※制空値10
ボス編成
※制空値44~46?
港湾水鬼について
・陸上型深海棲艦(三式弾/近距離時のWG42に特効あり、雷装値&爆装値無効、夾叉発生せず)
・攻撃パターンは砲撃(大型サークル多数+追尾型、一部至近弾範囲あり、命中判定2回)と航空攻撃(長方形+高速サークル)の2パターン
・港湾水鬼の砲撃/航空攻撃時はカットインが発生する可能性アリ
・損害(中破)時でも航空攻撃が可能、損壊(大破)でも夜間砲撃が可能
港湾水鬼のサークル回避法
港湾棲姫と同様に通常のサークル回避の感覚で大丈夫ですが、こちらは「砲撃」のため対空カットインで受ける事が出来ません
速力が遅すぎるとどう足掻いても対処出来なくなりますが、多少被弾してもゴリ押しが効く範囲内なので速力をどう見るかはおまかせします
港湾水鬼のスクエア回避法
艦首を正面以外に向けて構え、スクエア出現後スクエア内で待機し高速サークルが通り過ぎたらスクエアから出る
やってみればわかると思いますが単体での回避は意外と簡単、ですが随伴艦隊がくっついてくると難易度が大幅に上がってくるので要注意、念のため対空カットインを採用しておくと安心
ルート
全てボス直でOK、道中の空母編成はボス下付近orボス右上辺りに存在するので一応偵察機には警戒
ボスが道中編成と連合化してしまうと難易度が上がってしまうので、もし不安な人はボス下付近に空母編成を見かけた場合等は先に叩いておくのが良いかも
編成例
巡洋艦隊、戦艦艦隊
or
or
E5丙の編成を流用したものなので詳しくはあちらの記事を参照、出撃制限も無くボス編成も似たような感じなので攻略する上ではあまり問題無いと思います
特効もE5と同じなので持っていれば利根型や金剛型を優先的に採用してみて下さい、無かったとしても攻略は問題無く可能です
ただし最後の戦艦5空母1みたいな重量編成だとボスの砲撃を回避出来ない可能性が出てきます、ゴリ押しは可能ですが気になる人は速力も重視してみて下さい
機動部隊
こちらもE5丙の編成とほぼ同じなので基本的な考え方はあちらを参照、ですがE6ではボスの制空値が大幅に上昇しているため注意、艦隊の制空値は150程度を目安にしましょう
イベント海域リンク
E3 第二次カレー洋作戦(丙作戦)
E5 リランカ島港湾部を叩け!(丙作戦)
E6 決戦!リランカ島攻略作戦(丙作戦)
E7 進撃!敵秘匿艦隊泊地へ(丙作戦)
E8 アンズ環礁泊地撃滅作戦(丙作戦)
ではノシ
シェアする
more
海域攻略
2024/05/31
【AC】E4-2 拡張作戦 作戦方面敵水上戦力を叩け!(甲作戦)攻略
2024/05/31
【AC】E4-1 拡張作戦 作戦方面敵水上戦力を叩け!(甲作戦)攻略
sponsored link