2024/12/07
sponsored link
この海域について
当記事はE5-2(空母水鬼)の攻略記事となります
戦力ゲージ
・当海域(E5-2)には戦力ゲージが存在し、このゲージを破壊する事で初めて海域クリアとなります
・戦力ゲージは各種敵艦の撃沈で減少、また主力艦隊旗艦への与ダメor撃沈で大きく減少します
・ゲージ破壊時は主力艦隊旗艦「空母水鬼」の撃沈が必須です、最短3回撃破で海域クリアとなります
・E5-2クリア後、E6掃討戦出撃後に作戦を再度立案する事でゲージが復活します
敵艦隊について
・当海域では敵2艦隊と同時に会敵する可能性があります
・空母の有無を問わず偵察機を搭載している艦隊は偵察を行って来ます、偵察機に発見されると目視でも発見状態になります
先制航空攻撃
・敵艦隊を偵察機で発見すると索敵状態がプラス(索敵有利)になり命中率up、逆に発見されると索敵状態がマイナス(索敵不利)になり命中率がdownします
・索敵有利で会敵時にリロードを消費せず先制航空攻撃を行う事があります、発動率は制空状態と触接の有無により変化し実践上制空権確保&触接発生時は全て開幕航空攻撃が発動しております(対潜戦闘の場合はこれに関わらず実践上確定)
他
・遊撃部隊(第三艦隊)での出撃となります
・支援艦隊を使用する事が出来ます
・マップ外からの航空攻撃(赤偵察機)あり
道中編成
※制空値72?
※制空値不明
ボス編成
※制空値240~242?
空母水鬼について
・攻撃パターンは航空攻撃(小型サークル群複数)のみ、加えて随伴艦は砲撃/雷撃/爆雷攻撃を行う
・航空攻撃時はランダムでカットインが発生する
立ち回りについて
ボスの回避率がまあまあ高いので、気になる方は予め航空優勢以上を確保してから会敵する事
夜戦まで特殊砲撃さえ残せれば正直どうとでもなります、支援回避や対空CIを活用して特殊砲撃要員を守りながら空母水鬼の早期無力化(中破)を狙いましょう、特殊砲撃を使用する際は最も攻撃力が出せる夜戦&梯形陣で撃つ事
また、ボスは航空攻撃以外脅威にならないためマップ上で航空攻撃をひたすら対空CIで受けてボスの艦載機を全滅させてから会敵するのも有効です
史実艦特効
ボス主力艦隊に対し志摩艦隊に特効あり
曙、潮、霞:1.35倍
不知火:1.48倍
阿武隈:1.43倍
那智、足柄:1.15倍※キャップ後補正
ルート
黒ルートはナⅡ回避道中2戦ルートです、道中計6艦隊+ラスダン時随伴艦隊先撃破で最短3出撃攻略になると思われます
随伴艦隊は道中のヌ改艦隊撃破(3戦ルート)で代用する事が可能、紫ルート1回&黒ルート2回と進行する事でラスダン時ボス先撃破でも最短割りが可能となります
赤線は赤偵察機の航路になりますが航空攻撃は右上遠くから来るので普通にボス方向へ進行する場合は回避せず無視してしまって基本的には大丈夫です
パターン1
へ→ヌ→ボス、引っ張ればへ&ヌ艦隊連合化も可能です
パターン2
黒ルートはへ→ヌ→ボス、引っ張ればへ&ヌ艦隊連合化も可能です
紫ルートはへ→ヌ改&ヌ連合→ボス、各ヌ級艦隊が少し離れているため注意(出来る限り最速で進行したいです)
パターン3
黒ルートはへ→ヌ改→ボス
紫ルートはへ→ヌ改&ヌ連合→ボス
編成例
出撃制限
重巡編成
ボス編成は航空攻撃以外があまり脅威ではなく随伴艦もそこまで強くはないため対空CIや支援を盾に重巡系でゴリ押してしまうのが簡単、特殊砲撃要員さえ夜戦まで守れれば勝てるので対空要員は複数採用しても良いです
史実艦かつ特殊砲撃が使用可能な那智&足柄は採用推奨、加えて最上&時雨も編成し2セット使用出来るようにしておくと万が一片方のペアが大破しても安心です
空母は航空キャンセル時に制空権を落とさないようカウンター時ボス優勢+αの制空値160程度を目安に艦戦等を搭載、空母1での通常優勢orカウンター確保は困難なので基本的にこのラインとなります、マップで全滅させる場合はボス均衡+αの制空値180程度を目安に搭載して下さい
支援艦隊は強化装甲を処理出来る雷撃支援がオススメです、ただし電探ガン積み等で命中値は多めに補強して下さい
機動部隊
制空値は非常に厳しいですが辛うじて戦爆連合アタッカーを複数組み込めるので編成候補になります、画像の編成で制空値305となりギリギリカウンターでボス確保が可能です、制空を取るので支援艦隊は航空支援(戦爆連合)を採用出来ます
ではノシ
シェアする
sponsored link