2024/12/07
sponsored link
この海域について
当記事はE5-1(戦艦棲姫)の攻略記事となります
戦力ゲージ
・当海域(E5-1)には戦力ゲージが存在し、このゲージを破壊する事で初めて海域クリアとなります
・戦力ゲージは各種敵艦の撃沈で減少、また主力艦隊旗艦への与ダメor撃沈で大きく減少します
・ゲージ破壊時は主力艦隊旗艦「戦艦棲姫」の撃沈が必須です、最短2回撃破で海域クリアとなります
・E5-1クリア後、E6掃討戦出撃後に作戦を再度立案する事でゲージが復活します
敵艦隊について
・当海域では敵2艦隊と同時に会敵する可能性があります
・空母の有無を問わず偵察機を搭載している艦隊は偵察を行って来ます、偵察機に発見されると目視でも発見状態になります
先制航空攻撃
・敵艦隊を偵察機で発見すると索敵状態がプラス(索敵有利)になり命中率up、逆に発見されると索敵状態がマイナス(索敵不利)になり命中率がdownします
・索敵有利で会敵時にリロードを消費せず先制航空攻撃を行う事があります、発動率は制空状態と触接の有無により変化し実践上制空権確保&触接発生時は全て開幕航空攻撃が発動しております(対潜戦闘の場合はこれに関わらず実践上確定)
他
・遊撃部隊(第三艦隊)での出撃となります
・支援艦隊を使用する事が出来ます
道中編成
※制空値96?
ボス編成
※制空値48
戦艦棲姫について
・攻撃パターンは砲撃(無限射程/中型サークル多数/至近弾範囲あり/命中判定2回)のみ、加えて随伴艦は雷撃と航空攻撃を行う
・砲撃時にランダムでカットインが発生する
立ち回りについて
強化装甲を持つニ級改が中盤まで残りやすいため予めマップ航空攻撃でニ級改だけでも撃沈しておくと砲戦を有利に進めやすいです、どうしてもボスが倒せない人は時間ギリギリまでマップ航空攻撃を行い少しでも多く戦艦棲姫にカスダメ削りを入れて下さい
随伴艦に戦艦棲姫が編成されている関係上旗艦が終盤までに十分削り切れない場合があるので極力弾着観測射撃や特殊砲撃を組み込んで下さい、特殊砲撃を使用する際は可能な限り夜戦かつ梯形陣で攻撃する事(大和型特殊砲撃に限り削り切れる見込みがある場合は昼戦での使用も可)
その他立ち回りに関しては交戦形態に気を付けつつ主力艦隊側に張り付く形になります、特殊砲撃要員や戦艦といったメインアタッカーは極力前方に配置してダメージコントロールも心掛けましょう
立ち回り参考動画→E5-2甲 大和型弾着攻略
史実艦特効
ボス主力艦隊に対し志摩艦隊に特効あり
曙、潮、霞:1.35倍
不知火:1.48倍
阿武隈:1.43倍
那智、足柄:1.15倍※キャップ後補正
ルート
いずれも40kt以上想定リ級艦隊&ヌ改艦隊の道中2艦隊戦闘ルートとなります
ヌ改艦隊2回を含む道中計4艦隊撃破+1出撃目ボス随伴艦隊撃破で全出撃で随伴艦の戦艦棲姫撤退かつラスダン時ボス先でも最短2出撃攻略となりますが、もし1出撃目で随伴艦の戦艦棲姫を撤退させずに撃沈出来た場合は道中艦隊orボス随伴艦隊のいずれか1艦隊だけ撃破数を減らしても大丈夫そうです
パターン1
リ&ヌ改連合→ボス、単体会敵も可
パターン2
リ&ヌ改連合→ボス
パターン3
リ&ヌ改連合→ボス、リ級艦隊を無理やり引っ張ってヌ改艦隊と連合化させる形になります(要航空ワープ)、早く右へ行き過ぎるとリ級艦隊とリ改艦隊の間が抜けられない可能性があるため少しゆっくり目に進行した方が良さそう
それぞれ単体で会敵も可能ではありますが、上過ぎるとリ改艦隊と連合化されたり下過ぎると潜水艦に見付かり間違って会敵するとボス戦で弾薬ペナルティのリスクがあります、偵察機に見付かると会敵タイミングをずらされてこれらリスクが上がるため、現状一番安全なのはこのルートだと思います
低速戦艦旗艦の場合はボス随伴の戦艦棲姫撃沈有無で出撃回数が増える可能性がある問題は付きまといますが上ルートが無難です
編成例
出撃制限
弾着&特殊砲撃編成
自由枠は制空権確保&ニ級改の早期撃沈が狙える軽空母を編成しキャップ値の高い低速戦艦で弾着観測射撃を狙う編成がオススメ、基本構成は低速戦艦2軽母1~2駆逐2+残り自由枠(基本的に航巡or史実重巡)になります、戦艦棲姫が非常に硬いため高速戦艦を優先しての採用は非推奨です
軽空母&航巡にはボス確保+αの制空値160以上orボス優勢+αの制空値85以上を目安に艦戦等を搭載、カウンター確保ライン(制空値70以上目安)でも可ですがニ級改を撃破出来るまでマップ航空攻撃を入れた方が砲戦を有利に進められるので普通に確保or優勢を狙う方が良さそう、主作戦報酬のF4U-4は積極的に組み込んで下さい(F4U-1D等を採用する場合は対空砲火に注意)
低速戦艦枠は火力が高く特殊砲撃も使える大和型orクリティカル率が高いWarspite辺りから選択、装備はいずれも主砲2徹甲弾1偵察機1で武蔵改二は追加で偵察機/バルジ/(特殊砲撃を狙う場合に限り)大和電探から必要に応じて採用して下さい、特殊砲撃を採用する場合は旗艦条件に注意
航巡は触接補助や瑞雲でニ級を落とすのが主な役割、触接率が不安な方はこの枠に触接機を追加して下さい
駆逐艦枠は基本的に速度要員or対空要員、画像では対空要員を編成していますが航空攻撃は脅威になりにくいので他の駆逐艦に変更しても大丈夫です、駆逐艦枠に時雨と自由枠に最上を採用し特殊砲撃を使用可能にしておくと夜戦フィニッシャーになるのでよりボス撃破が狙いやすくなります
支援艦隊は命中値を多めに盛った雷撃支援を採用して強化装甲割りに使用するのがオススメ、航空支援も可ですが随伴の戦艦棲姫が非常に硬いためあまり効果的ではない可能性があります(採用するなら幸運艦優先)
弾着&特殊砲撃編成 航巡ver(過去イベ装備が揃っている人向け)
航空巡洋艦に制空を任せる事で魚雷による強化装甲破砕や砲撃によるカスダメ削りの面で戦闘を優位に運ぶ事が出来ます、ただし過去イベ装備が無いと触接機や命中補強用の電探を搭載する枠が無くなってしまうため基本的には持っている方のみ採用して下さい
航巡にはカウンター時ボス確保+αの制空値70以上orボス優勢+αの制空値85以上を目安に水上戦闘機などを搭載、水上爆撃機で調整する場合は対空砲火に注意して下さい
1YB3H駆逐隊採用型
触接&弾着は積極的に狙わず特殊砲撃に特化した編成、基本構成は時雨/満潮/朝雲/山雲/那智/足柄+制空要員1になります
火力が特殊砲撃に依存しており駆逐艦1隻でも大破すると駆逐隊突撃が夜戦使用不可になるリスクがあるため立ち回りの精度が要求されるものの「燃費が軽い」「速力に優れ攻撃を回避しやすい」「雷撃により強化装甲を早期破砕しやすい」「旗艦スナイプが多少発生しにくくなり随伴の戦艦棲姫を落とせる確率が上がるためゲージを削りやすい」といったメリットがあります
駆逐艦は夜戦前提となるため基本は魚雷1見張員1水上電探1(1隻のみ缶搭載)、重巡は水上電探1+残り主砲や副砲等です
ではノシ
シェアする
sponsored link