2024/11/01
sponsored link
この海域について
当記事はE3-2(護衛棲水姫)の攻略記事となります
戦力ゲージ
・当海域(E3-2)には戦力ゲージが存在し、このゲージを破壊する事で初めて海域クリアとなります
・戦力ゲージは各種敵艦の撃沈で減少、また主力艦隊旗艦への与ダメor撃沈で大きく減少します
・ゲージ破壊時は主力艦隊旗艦「護衛棲水姫」の撃沈が必須です、最短4回撃破で海域クリアとなります
・E3-2クリア後、E3掃討戦出撃後に作戦を再度立案する事でゲージが復活します
敵艦隊について
・当海域では敵2艦隊と同時に会敵する可能性があります
・空母の有無を問わず偵察機を搭載している艦隊は偵察を行って来ます、偵察機に発見されると目視でも発見状態になります
先制航空攻撃
・敵艦隊を偵察機で発見すると索敵状態がプラス(索敵有利)になり命中率up、逆に発見されると索敵状態がマイナス(索敵不利)になり命中率がdownします
・索敵有利で会敵時にリロードを消費せず先制航空攻撃を行う事があります、発動率は制空状態と触接の有無により変化し実践上制空権確保&触接発生時は全て開幕航空攻撃が発動しております(対潜戦闘の場合はこれに関わらず実践上確定)
・索敵不利の場合は会敵時に敵が先制航空攻撃を行う事があります、こちらも発動率は制空状態により変化し航空優勢なら高確率で不発&制空権確保なら実践上全て不発しています、もし索敵不利になってしまった場合は索敵状態を上げるか航空優勢以上を取ってから会敵する事を推奨します
他
・連合艦隊での出撃になります
・マップ外からの航空攻撃(赤偵察機)あり
道中編成
※制空値不明
※制空値不明
※制空値不明
ボス編成
ゲージ半分以上
※制空値不明
ゲージ半分未満
※制空値163
護衛棲水姫(-壊)について
・攻撃パターンは航空攻撃(命中判定4回/追尾サークル×3~6)のみ、加えて随伴艦は砲撃と雷撃と先制雷撃を行う
・航空攻撃時にランダムでカットインが発生する
護衛棲水姫(-壊)の航空攻撃回避法
現状正攻法は不明です、ただ水上型なのでダメージソースになりにくい駆逐艦や巡洋艦で夾叉弾を入れる等で遅延している間に護衛棲水姫を無力化する動きが一応可能、リロード管理が出来る方は積極的に狙ってみて下さい
立ち回りについて
ナ級Ⅱが含まれるため開幕雷撃を行います、予め空母や伊勢型改二を編成し制空権確保するついでに航空攻撃でナ級Ⅱを無力化出来ると立ち回りが楽になる場合があるので狙ってみても良いでしょう
艦首を向けてしまうと開幕雷撃の回避が困難になるため可能な限りT字有利で会敵する事、ただし随伴艦隊の射程内に入る方が危険なため位置関係によっては敢えて受ける事も考慮しましょう、もし開幕雷撃を受ける場合はT字有利で受ける事
随伴艦隊は超長距離から攻撃が出来ないため極力距離を取るよう立ち回る事
ボスは航空攻撃以外対して脅威になる要素は無いので、予めマップ上でボスの艦載機を全滅させておくと非常に簡単に攻略出来ます(ボスがマップ航空攻撃を行わなくなるまで対空CIで撃墜を繰り返す)
史実艦特効
ボス主力艦隊に対し栗田艦隊とタフィー3所属艦艇に特効あり
長波、朝霜、島風、雪風、浦風、磯風、浜風、清霜、Johnston:1.2倍
早霜、野分:1.32倍?
矢矧:1.15倍?
能代:1.265倍?
妙高、羽黒、高雄、利根:1.1倍?
愛宕、摩耶、鳥海、鈴谷、熊野、筑摩:1.21倍
大和、長門、金剛、榛名:1.1倍
武蔵:1.21倍
Gambier Bay:1.2倍※キャップ後補正
全艦娘確認を行っていないため注意、ミスがあった際はご指摘頂けると助かります
ルート
黒線は40kt以上想定のナⅡ回避道中2戦ルートになります、赤線は大まかな赤偵察機ルートです
道中8艦隊撃破+ボス随伴艦隊先撃破or道中9艦隊(内ル改艦隊2回)でラスダン時ボス先撃破でも4出撃攻略となる?
パターン1
ツ→ル改→ボス
パターン2
このパターンのみ下ルートでツ→ヌe→ボス、ヌe艦隊は少し下の方から会敵しないとル改艦隊と連合化の恐れあり
ツ級艦隊と戦闘後に赤偵察機に見つかる可能性がありますが、旗艦速力があればヌe艦隊との会敵の方が早いはずなので多分大丈夫
パターン3
ツ&ヌル連合→ル改艦隊が3島中央に付近まで進行したらボス方向へ
安全に進行するにはツ級艦隊を引っ張ってヌル艦隊と連合化させる必要あり、引っ張る途中でツ級艦隊の発見状態が切れてヌル艦隊側に発見される場合があるため注意
編成例
出撃制限
弾着編成
伊勢型や史実戦艦をメインとした編成がオススメ、基本構成は第一艦隊が戦艦2~3空母1~2対空要員1速度要員1で第二艦隊が戦艦1~2軽巡1駆逐2~3、11隻編成or12隻編成はお好みで
空母等はボス主力艦隊からカウンター確保+αの制空値210以上or優勢+αの制空値270以上を目安、制空権を確保すると索敵不利でも敵艦隊の開幕航空攻撃が発動しなくなるため極力カウンター確保を狙って下さい
又はマップ上でボスの艦載機を削る場合均衡+αの制空値150付近を目安に艦戦等を搭載、こちらの場合は搭載する爆撃機を出来る限り対空値の無いものにして下さい
戦艦枠は史実艦の大和型/長門/金剛型か航空戦力を搭載出来る伊勢型改二を優先的に採用、装備は伊勢型以外が主砲2偵察機1徹甲弾1の弾着装備(武蔵改二の場合は+偵察機or戦闘機)、伊勢型改二は主砲2爆撃機2徹甲弾1ですが制空値が足りない場合はこの枠で調整、大和型特殊砲撃は積極的に採用しなくても大丈夫です
金剛型は史実艦かつ第二艦隊であれば速力のデメリット無しで特殊砲撃の旗艦条件を満たせてフィニッシャーとして優秀、速力が問題無さそうなら第二艦隊に金剛改二丙&榛名改二を採用してみて下さい、もし制空が取りにくいようなら金剛榛名の偵察機を水上電探に変更して特殊砲撃の倍率強化に寄せて下さい、昼戦よりも夜戦&梯形で撃った方が強いのでボスを昼戦中に落とせないようなら夜戦で使用して下さい
ボスは航空攻撃の命中判定数が多く非常に強力なため基本的に対空CIは欲しいです、駆逐艦はほぼ速度&装甲割り要員なので命中や速力を盛りましょう、触接率が気になる方は軽巡に偵察機を搭載して下さい
特殊砲撃編成
カウンターが苦手だったりマップ上でボスの艦載機を全滅させるなど制空権を積極的に取りに行けない(弾着を狙わない)場合の編成候補になります、ただしその場合でも基本的には制空権喪失回避のために空母は編成した方が良さそう
大和型や金剛型は主砲2徹甲弾1電探1の倍率特化構成ですが、大和型特殊砲撃は電探枠に「15m二重測距儀+21号電探改二」を搭載すると倍率が更に強化されるため持っていたら優先的に搭載して下さい、旗艦条件にも注意(特効倍率の関係で大和よりも武蔵を旗艦にした方がダメージ期待値は高いです)
最上時雨まで採用していますが無くても火力は足りると思うのでここは調整枠になります
ではノシ
シェアする
sponsored link