コウのAC艦隊運用術・改三

【AC】E6 ピーコック島攻略作戦(甲作戦)攻略 ※12/17更新

time 2018/01/03

【AC】E6 ピーコック島攻略作戦(甲作戦)攻略 ※12/17更新

 

sponsored link

道中編成

駆逐ナ級
駆逐ナ級
軽巡ヘ級elite
軽巡ヘ級elite
駆逐イ級elite
駆逐イ級elite


※制空値56
※道中編成は連合を組む可能性アリ

 

ボス編成


※制空値99?
※左が随伴艦隊、右が主力艦隊

離島棲鬼、浮遊要塞について

マップ上で接近状態や目視発見状態でも索敵機や攻撃機を離陸出来る、また目視発見状態では必ず艦娘側に索敵機を飛ばす

三式弾特効あり、艦爆はカスダメ固定、雷撃と夜戦時の雷装値無効(浮遊要塞は夜戦時の雷装値が有効?)

・攻撃パターンは通常サークル+追尾型(港湾棲姫よりサイズが小さくて多い)、正方形×多数の2パターンで両方とも航空攻撃、夜戦時や損害(中破)時は前者のサークルで砲撃を行う

・離島棲鬼の編成に至近弾が発生しても弾着時間はリセットされず少しだけ減る、また現在離島棲鬼の編成に挟叉発生を確認出来ていません

・離島棲鬼の航空攻撃時はカットインが発生する可能性アリ

離島棲鬼の攻撃回避法(暫定)

・通常サークル+追尾型は通常と同様に速度を落とし旋回して回避、最小サイズは34.5kt複縦陣で直線抜け可能、追尾は非常に早いのである程度の艦隊速度が必要、最初から踏んでいる状態ですが焦らずに!

・正方形×多数は隙間を見つけて逃げる

強化装甲について

・耐久ゲージの左に装甲ゲージがある場合砲撃のダメージが軽減される、装甲ゲージを破壊すると通常通りに砲撃が通るようになります

・装甲ゲージは砲撃や航空雷撃で減少する可能性アリ、魚雷なら一撃で破壊

 

ルート

パターン1


下ルート2戦:そのまま下から進行

パターン2


上ルート2戦:上からル級+ナ級編成と戦闘
下ルート2戦:下からヲ級+ル級編成と戦闘して下ルート
道中3戦:下から進行しヲ級→ル級と戦闘して上ルート
道中0戦:スタート近く島の上から進行し、ル級編成が北上したら中央の大きな島の下からボスへ

パターン3


上→下2戦:上から進行し、ル級+ヲ級と戦闘後中央の大きな島の下からボスへ
道中3戦:そのまま上ルートへ
道中0戦:そのまま下ルートへ

※パターン3はスタートから少し右下へ進むとアイテムがあります
※ストレート(4回)でゲージ破壊の目安は1出撃で道中艦隊旗艦orボス随伴艦隊旗艦から2隻+離島棲鬼撃破
※このマップではマップ外航空攻撃は発生しません

 

編成例

出撃制限

戦艦1空母5


空母は制空値320を目安に艦戦を積みます、この時に翔鶴型の搭載24機スロが最大数となるように艦戦を配置する事(発艦モーション最短の翔鶴型で固定するため)、これを行うとタイムにかなり余裕が出来ます

彩雲はお好みで残りに全て艦攻を積む、マップでひたすら航空攻撃を行い浮遊要塞を全滅&離島棲鬼をある程度削ってから砲戦移行、三式弾&徹甲弾補正を乗せた戦艦でとどめを刺す

損壊状態(大破)の離島棲鬼の攻撃は火力が非常に低いので回避の必要は無く、基本的に随伴艦隊だけ気にすればOK、非常に安定度の高い編成ですがボーキを大量に消費するので要注意

重巡4空母2(弾着ver)


空母は制空要員なのでカウンター時確保となる制空値130を目安に艦戦&触接安定化に彩雲2と残りに艦攻を積む、基本的に戦力外なので被弾しやすい5~6番艦に配置

マップでは必ずボス艦隊に航空カウンターを行いましょう、非常に制空値が厳しい為カウンターが安定しない方はこの編成をオススメ出来ません

重巡は砲2偵察機1三式弾を装備、重巡の枠は戦艦変えても良いですが最小サイズのサークルを直線抜け出来るので重巡を推奨しています

重巡2~4、戦艦0~2、空母2(弾着ナシver)


or

重巡は砲×3と三式弾、又は高角砲機銃対空電探三式弾を装備、前者は夜戦が強く後者は対空CI発動の可能性があります、お好みで選択

戦艦は主砲副砲三式弾徹甲弾で火力安定化or副砲を対空電探に変更し対空CI狙い、空母は艦攻を中心に装備、艦戦と彩雲はお好みで

重巡は速度、戦艦は夜戦対地火力に優れます、回避優先なら前者で火力優先なら後者です

かなりゴリ押し気味ですが、弾着周期やカウンター等の難しい事を考える必要がないので比較的ライトプレイヤー向けです

 

ではノシ

down

コメントする




プロフィール

コウ

コウ

神奈川県某所に生息する艦これACガチ勢、ただの考察大好きマンです

イベント情報

攻略情報



sponsored link

コウの質問箱