コウのAC艦隊運用術・改三

【質問箱】シンクロする動きの敵艦隊の対策

time 2020/01/21

【質問箱】シンクロする動きの敵艦隊の対策

sponsored link

敵艦隊の挙動について

回答

自分がプレイする上で考えてる事を簡単にまとめておきます

副砲を使う:敵が艦首を向けている状態だと副砲によるダメージや至近弾が入りやすくなります、これを利用して至近弾でハメて良い位置取りをキープしましょう

射程外を利用する:対巡洋艦隊なら長距離では攻撃されないのでヒットアンドアウェイ(orアウトレンジ)で戦いましょう、敵射程外ならT字有利への誘導もある程度出来ると思います

至近距離で戦う:基本的にほぼ全ての敵艦隊は至近距離だと逃げるように動きます、そのため逃げる敵艦隊の背後なら簡単にT字有利を維持出来ます(代わりに副砲は当たりづらくなりますが)

他:安全なタイミングを見極めて有利な位置取りを狙う事も重要です、至近弾発生直後の攻撃等も控えるようにして位置取りを最優先に

 

通常夜戦の交戦形態

回答

わかっていない方も多いとは思いますが全く意味が無い訳ではなく、サークルサイズや敵カットイン判定に関しては交戦形態が参照されますのでT字有利に出来るならするべきです

砲撃は別にT字不利でも即撃ちしてOKです

 

大淀砲の差別化について

回答

そもそも90mm単装高角砲は特殊高角砲、10cm連装高角砲(砲架)は通常高角砲に分類され、それぞれ発動する対空CIが異なるため下位互換ではありません、詳しくは対空CI記事にて

特殊高角砲は加えて対空電探を積むだけで簡単に発動率の高い高角砲CIを狙えるのが特徴、普通に使う分では確かにこちらの方が強いです

対して通常高角砲は機銃CIの発動に関与します、4スロ巡洋艦にダブル対空CIかつ副砲効率化を狙う場合(特殊高角砲/通常高角砲/機銃/対空電探)はこちらも出番あります

それに加えて摩耶専用CIは特殊高角砲では発動しないため通常高角砲が必ず必要になります、間違っても破棄しないようにww

 

雷巡を砲戦特化?

回答

軽巡として見てもスペックは高い方ですし、そのような使い方も普通にアリだと思いますよ

甲標的に関しては誘導のデメリットもあるので必ず使った方が良いというものでもありませんし、自分も使わなかった事は何度かあります

 

ではノシ

down

コメントする




プロフィール

コウ

コウ

神奈川県某所に生息する艦これACガチ勢、ただの考察大好きマンです

イベント情報

攻略情報



sponsored link

コウの質問箱