2024/11/17
sponsored link
この海域について
戦力ゲージ
・当海域(5-2)には戦力ゲージが存在し、このゲージを破壊する事で初めて海域クリアとなります
・戦力ゲージはボス編成旗艦の「南方棲戦鬼」撃沈のみで減少し、最短7回撃破で海域クリアとなります
・ゲージ破壊後再びゲージが復活する事はありません
敵艦隊について
・当海域では敵2艦隊と同時に会敵する可能性があります
道中編成
※制空値28
※制空値56
ボス編成
前哨戦、ゲージ破壊後表
※制空値52以上?(wikiより)
ゲージ4/7以下
※制空値52以上?(wikiより)
ボス(追撃戦)
※制空値52以上?(wikiより)
南方棲戦鬼について
・攻撃パターンは砲撃(無限射程/大サークル複数/至近弾範囲アリ)、雷撃(3方向)、航空攻撃(通常サークル)
・T字不利で配置されたサークルで砲撃を受けるとカットインが発生する
強化装甲(通常)について
・強化装甲が存在する間は爆撃機による航空攻撃以外の全てのダメージを軽減する(強化装甲のHP/減少確率/ダメージ軽減率は敵艦の種類毎に異なる)
・強化装甲は砲撃時にランダムで1減少、徹甲弾による砲撃や艦攻による航空攻撃で1減少、雷撃やカットイン攻撃で一撃破砕出来ます
至近弾範囲付きサークルについて
・メインサークルの外側にある至近弾範囲で攻撃(至近弾判定)を受けると、ランダムで少量のダメージを受けるor艦隊が至近弾状態(一時的に速力大幅低下)になる
・メインサークルで攻撃を受けた場合、メインサークル内に通常通りランダムな艦娘に砲撃判定+砲撃判定を受けなかった至近弾範囲を含むサークル内全ての艦娘に至近弾判定が行われる
・至近弾判定は回避率の影響を受けない模様
※最大6隻に攻撃しているように見えますが実際にはほとんどが至近弾判定、一撃で艦娘が全艦大破する事は基本ありません
護衛要塞(水上)について
・水上要塞(艦攻による攻撃が無効)
・旗艦への砲撃や雷撃を庇いダメージを軽減する、砲撃と雷撃は稀に貫通が発生し旗艦へ攻撃が通る、後方からの雷撃に関しては庇う事が出来ない
・甲標的による雷撃は必ず貫通が発生する(通常雷撃が先に当たった場合の同時雷撃では確定貫通にならない)
※随伴艦隊の浮遊要塞(水上)は雷撃が絶対に貫通しないのに対し、主力艦隊の護衛要塞(水上)は甲標的が確定貫通&ごく稀に通常雷撃でも貫通が発生するという違いがあります
立ち回りについて
ゲージがある程度削れると鬼×2の艦隊となり難易度が大幅に上がります、T字不利だけでなく装甲空母鬼の航空攻撃回避ルート確保にも気を配りましょう(装甲空母鬼を正面として2時&10時方向は回避困難です)
戦闘中盤では張り付き戦術を意識すると楽に戦闘が行えます(侵入禁止エリアの点線が見えるくらい接近かつ非夾撃状態では別の艦隊から新しく攻撃が発生しないという仕様が存在します)
ルート
右上にボス艦隊
中央付近の一番近い艦隊が空母編成(南下→北上)の場合、そのまま中央ルートで補給艦編成or上ルートで空母編成、どちらかを選択
中央付近の一番近い艦隊が補給艦編成(西へ航行)の場合、上ルートの方が索敵機を避けやすいかも?
右下にボス艦隊
即南下から東へ移動で道中0戦、補給艦編成はボス艦隊の北西
編成例
出撃制限
正規空母2、軽空母1、巡洋艦3
or
※実践動画→5-2追撃 空母&雷巡編成攻略
自由枠を巡洋艦にした編成、甲標的が有効なので雷巡がいるなら優先的に採用しましょう、砲撃火力の高い重巡や整備員で長射程化可能な航巡も有効です、航空攻撃の回避が苦手な方は摩耶などの対空CI採用も検討
空母は航空キャンセル考慮で優勢&カウンター時確保の制空値90以上を目安に艦戦を積み残りは艦爆や彩雲、敵偵察機を回避出来る自信がある人は艦戦を減らしても良いです、火力を確保したいので制空権確保は基本的にオススメしません
潜水艦隊
艦娘が低レベルな方はこんな感じの潜水艦隊も要検討、空母は対空CI要員で潜水艦を守るのが主な役割となります
ではノシ
シェアする
sponsored link