2024/11/21
20/2/19更新:装備ボーナスを追加
20/7/20更新:対空射撃回避等の実装により一部記述変更
sponsored link
九七式艦攻(友永隊) スペック
雷装:11
対空:1
対潜:5
命中:3
索敵:4
補足:対空射撃回避あり
装備ボーナス ※累積不可
飛龍:火力+3
蒼龍:火力+1
飛龍改二の初期装備として新しく実装されたネームド艦載機、量産可能な流星改より雷装値は低くマップ爆撃には向きませんが、その代わりに豊富な付加効果が特徴な艦攻となっています
対空値は1だけですが航空戦で制空権確保に貢献します、カウンターが存在するAC版では1の差(実質2.5)も意外と侮れません、また制空値を稼げる機体という事で発艦モーション調整も可能です
対空値が付いているため防空時航空戦に参加し撃墜が発生する恐れはありますが、航空キャンセルや偵察機撃墜などを利用してそもそも防空側にならないように立ち回れば大丈夫です
※攻撃時航空戦は対空値の有無に関わらず航空戦に参加します
命中値は命中率や触接倍率、索敵値はマップの視認範囲や触接成功率に影響、特に触接関係は砲戦時に火力を出す上で重要な役割を果たしてくれます
20年7月のアップデートにより対空射撃回避効果が追加、これにより対空砲火で落ちにくくなったため比較的小さいスロットに搭載しても役割を遂行しやすくなりました
このように97友永は補助的な要素が多い艦載機なので、これらを上手く利用してあげたいところですね!
発艦モーション調整
例として制空値0の艦隊に対してマップ爆撃連打を行う場合、もし画像の編成で流星改ガン積みにしてしまうと搭載46のスロットを持つ加賀改が発艦モーションを担当し、発艦が遅くなってしまいます
ここで画像のように発艦の早い艦娘に97友永を1機だけ搭載する事で、最大制空スロを持つその艦娘をモーション担当にする事が可能です
今まででも艦戦や爆戦を利用する事で調整は可能でしたが、艦戦は攻撃能力が無く爆戦も大して火力は大きくありません、97友永であれば流星改より低いとはいえある程度のマップ火力は出せるので、調整する機体としては比較的有効です
触接機
九七式艦攻(友永隊)は触接成功率28%(ブラウザ版、制空権確保&開始率100%時)と触接倍率1.20倍のため、現在実装されている艦攻の中ではかなり触接機向きです
実際に機動部隊で触接を狙う際は戦爆連合と併用する事が多いと思うので、基本的な使い方としては戦爆連合の艦攻枠に入れるのがオススメですね、対空射撃回避のおかげで小さめなスロットにも搭載しやすいのが嬉しい
ただし下手に積むと先ほどのように発艦モーションの面で厄介な事になるので、可能であれば調整しておくとベストです
後は友永隊単体での触接率はそんなに高く無いので、安定を重視するのであればしっかり偵察機も搭載しましょう、画像では彩雲を使用していますが倍率重視の二式艦偵もOK
他にも弾着観測射撃を狙う際に爆撃機/攻撃機枠として入れておく事で触接率や制空値の底上げをするといった使い方もありますが、艦爆と比べて自身の火力が安定しないので一長一短です
命中補正
単純に命中値を命中率向上に使う事も出来ます、戦爆連合編成の場合は先ほどの画像でBBA全艦が命中+7程度になっています
命中+7もあれば道中等で戦爆連合を使用しなくともflagship駆逐に命中率がほぼ安定するかと思います、もし命中不安を感じた場合は利用してみて下さい
まとめ
- 触接の向上に有効、特に戦爆連合の艦攻枠に積むのがオススメ
- 発艦モーション調整にも役立つ
- 単純に制空値や命中値稼ぎにも使える
- ただし自身の火力はそんなに高くないのでマップ爆撃連打には向かない
大体こんな感じになるかと思います、97友永は勲章を2つ使用しますが第三開発でも入手可能なので、是非複数揃えて機動部隊の強化に役立てて下さい!
また「天山一二型(友永隊)」という完全上位互換の機体も存在、機種転換任務で入手出来ますのでこちらも合わせて入手&運用したいですね!
ではノシ
シェアする
sponsored link